検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆の図 

著者名 丸木 位里/共同制作
著者名ヨミ マルキ イリ
出版者 小峰書店
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103864559723.1/マル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸木 位里 丸木 俊
2016
女性-歴史 朝鮮(北)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043585
書誌種別 和図書(一般)
著者名 丸木 位里/共同制作   丸木 俊/共同制作
著者名ヨミ マルキ イリ マルキ トシ
出版者 小峰書店
出版年月 2000.7
ページ数 202p
大きさ 25×25cm
ISBN 4-338-01018-5
分類記号 723.1
分類記号 723.1
書名 原爆の図 
書名ヨミ ゲンバク ノ ズ
内容紹介 15枚の連作「原爆の図」をはじめ、南京大虐殺、沖縄戦、三里塚、水俣など、戦後日本人の回避できない主題をまっこうから描いた丸木位里・俊共同制作の絵画を収載し、俊による「絵とき」を付す。英文併記。
著者紹介 1901〜95年。日本画家。作品に「ピカドン」など。

(他の紹介)目次 第1章 日本と朝鮮における儒教思想の特徴―抑商主義と男尊女卑思想(日本と朝鮮へ伝播した儒教思想の特徴
日本の徳川時代と朝鮮の李朝時代における儒教社会の特徴
李朝時代と徳川時代、抑商主義と男尊女卑思想の比較)
第2章 日韓併合時代の抑商主義と男尊女卑思想への対策(抑商主義対策
男尊女卑思想対策)
第3章 北朝鮮社会における抑商主義と男尊女卑思想(北朝鮮と李朝の政治・経済体制の比較
社会主義体制での抑商主義―配給制度・私的商業活動の禁止
社会主義体制での男尊女卑思想―女性活用策と男女差別)
第4章 北朝鮮の経済的困難と農業政策(北朝鮮の経済的困難
北朝鮮の農業政策―その実情と「苦難の行軍」
「苦難の行軍」とそれ以降の農業政策)
第5章 儒教社会に挑んだ北朝鮮の女性たち―抑商主義と男尊女卑思想の行方(「苦難の行軍」以降の女性たちの市場参加とその活躍例
北朝鮮の女性の意識は変わったか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 洋子
 千葉経済大学教授。農学博士。専門:食料消費経済分析、食品ロス推計、韓国・北朝鮮の食糧需給(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。