検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境社会学事典 

著者名 環境社会学会/編
著者名ヨミ カンキョウ シャカイ ガッカイ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107793911361.7/カン/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.7 210.7
慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952179267
書誌種別 和図書(一般)
著者名 環境社会学会/編
著者名ヨミ カンキョウ シャカイ ガッカイ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.3
ページ数 20,718p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-30754-0
分類記号 361.7
分類記号 361.7
書名 環境社会学事典 
書名ヨミ カンキョウ シャカイガク ジテン
内容紹介 感染症や自然災害等のリスクに直面する時代に重要な意味を持つ「環境社会学」に関する中項目事典。環境社会学の視座やアプローチ、これまでの研究蓄積、そして今後の展開を記す。

(他の紹介)内容紹介 一九九一年、初の実名による証言を受けて、韓国での元「慰安婦」の調査は始まった。その証言聴き取りは、二〇〇一年の原書において「問うから聴く」へと大きく転換し、その後の韓国の歴史学、とりわけ口述史の深化を決定づけた。聴き手が証言者の記憶の地図に寄り添い、共に人生を辿り直した聴き取りは、被害者イメージの紋切り型を脱した、一人の人間の姿を描き出す。
(他の紹介)目次 第1部 問うから聴くへ―聴き取りの方法論(声から歴史を書き直す
この証言集をどのように読むのか)
第2部 証言―「慰安婦」サバイバーの語り(金華善
金チャンヨン(仮名)
韓オクソン
金永子
崔甲順
安允弘(仮名) ほか)
(他の紹介)著者紹介 金 富子
 専門はジェンダー論・ジェンダー史。東京外国語大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古橋 綾
 専門は社会学・ジェンダー研究。東京外国語大学大学院・立教大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。