検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

急行アルプス&165系急行形電車 (イカロスMOOK)

出版者 イカロス出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104003868K54/キユ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104003876K54/キユ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0104003850K54/キユ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950124696
書誌種別 和図書(一般)
出版者 イカロス出版
出版年月 2003.5
ページ数 114p
大きさ 26cm
ISBN 4-87149-460-8
分類記号 546.5
分類記号 536.5
書名 急行アルプス&165系急行形電車 (イカロスMOOK)
書名ヨミ キュウコウ アルプス アンド ヒャクロクジュウゴケイ キュウコウガタ デンシャ
内容紹介 クライマーやスキーヤーなど、山の男達に親しまれた急行「アルプス」。いつも若き夢を運び続けた名列車、「アルプス」の残した足跡を追う。ほかに、大糸線に咲く雪解けの花、中央線沿線の個性派ローカル線などを掲載。
叢書名 イカロスMOOK
叢書名 名列車列伝シリーズ

(他の紹介)目次 ひとり歩けば
ザ『法華経』
少しだけ勇気を出して
心の中
依りどころ
鳥になる
自分
落葉松
こころ
「神力」の章〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 久保 克児
 1937年東京生まれ。東京女子大学文学部日本文学科卒。法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻修士。同博士課程修了。日本精神科学研究所理事長、在家仏教こころの会副会長、在家仏教こころの研究所客員研究員等を歴任。2016年3月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葉 祥明
 本名:葉山祥明。絵本作家・画家・詩人。1946年熊本市生まれ。創作絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。1990年、創作絵本『かぜとひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。1991年、鎌倉市に「北鎌倉葉祥明美術館」、2002年に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。