検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖精のキャラバン (世界傑作童話シリーズ)

著者名 ビアトリクス・ポター/作
著者名ヨミ ビアトリクス ポター
出版者 福音館書店
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103837027933/ポタ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
374.97 374.97
健康教育 精神衛生 自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010032456
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ビアトリクス・ポター/作   久野 暁子/訳
著者名ヨミ ビアトリクス ポター クノ サトコ
出版者 福音館書店
出版年月 2000.6
ページ数 262p 図版6枚
大きさ 20cm
ISBN 4-8340-2525-X
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 妖精のキャラバン (世界傑作童話シリーズ)
書名ヨミ ヨウセイ ノ キャラバン
内容紹介 道端の葉っぱをよく見てください。サーカスの開催地が書いてありませんか。イギリスの田園を動物たちの奇妙なサーカス一座が行く、ゆかいでふしぎなファンタジー。心と目を開いて、妖精の世界への入口を探してみませんか。
著者紹介 1866〜1943年。多くの動物を飼い、それらを主人公にして自分が描く絵をつけて発表し人気を博した。代表作に「ピーターラビット」のシリーズがある。
叢書名 世界傑作童話シリーズ

(他の紹介)目次 1章 子どもたちの自殺の現状と本研究の意義について
2章 子どもたちのいのちと死について(単純集計)
3章 子どもの抑うつ感について
4章 思春期における死生観と抑うつ感について
5章 いのちと死の教育について 自殺予防教育の構造と実践の方向性―いのちと死の授業の位置づけ
6章 仏教者からみた子どものいのちと死
7章 世界の自殺予防教育
(他の紹介)著者紹介 相馬 誠一
 1987年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科生徒指導コース(臨床心理学)修了。博士(学術)、臨床心理士、日本カウンセリング学会認定スーパーヴァイザー。現在、東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科教授、附属臨床相談センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 美奈子
 1984年、京都大学文学部国文学科卒業後、高校教員を経て、1995年、京都大学外学院博士後期課程学修認定、1996年、博士(教育学)、臨床心理士・公認心理師。現在、奈良女子大学研究院生活環境科学系教授、附属臨床心理相談センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。