検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博士が愛した言技 

著者名 高橋 昇/著
著者名ヨミ タカハシ ノボル
出版者 三省堂書店
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107538167388.8/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 昇 高橋 修
2020
388.8 388.8
ことわざ カルタ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951976106
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 昇/著   高橋 修/編
著者名ヨミ タカハシ ノボル タカハシ オサム
出版者 三省堂書店
出版年月 2020.11
ページ数 407p
大きさ 21cm
ISBN 4-87923-065-2
分類記号 388.8
分類記号 388.8
書名 博士が愛した言技 
書名ヨミ ハカセ ガ アイシタ コトワザ
副書名 日仏英の俚言、いろは歌留多に温ねる比較文化論
副書名ヨミ ニチフツエイ ノ リゲン イロハ カルタ ニ タズネル ヒカク ブンカロン
内容紹介 工学博士・高橋昇が遺した「ことわざ」研究の草稿を中心に編纂した書。日本、英国、フランスの類諺と訳を豊富に掲載する。ことわざのヨミを外国人初学者にも分かるようにローマ字表示し、ことわざに関する周辺知識も広く紹介。

(他の紹介)内容紹介 日本、英国、フランスの類諺と訳を圧倒的なボリュームで紹介。理系博士が渇望した文系領域の知的探求が遺憾なく披瀝される。「詩点」コーナーでは、ことわざに関する周辺知識を広く紹介。諺原義について古今東西の文献を博覧した諺語源辞典を兼ねる。ことわざのヨミを外国人初学者にも分かるようにローマ字表示。
(他の紹介)目次 第1章 いろはかるた(「いろは歌留多」江戸・大坂・京都対比表
「いろは歌留多」に準拠した、日・仏・英の類諺比較
閑諺休題「諺の歴史」)
第2章 あいうえお順ことわざ一覧
第3章 芥川龍之介『侏儒の言葉』に見る諺


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。