検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

埋もれた風景たちの発見 (中央大学人文科学研究所研究叢書)

出版者 中央大学出版部
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105937254931.6/ウズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
338.8 338.8
投資信託

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950029427
書誌種別 和図書(一般)
出版者 中央大学出版部
出版年月 2002.5
ページ数 615,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-5321-8
分類記号 931.6
分類記号 931.6
書名 埋もれた風景たちの発見 (中央大学人文科学研究所研究叢書)
書名ヨミ ウズモレタ フウケイタチ ノ ハッケン
副書名 ヴィクトリア朝の文芸と文化
副書名ヨミ ヴィクトリアチョウ ノ ブンゲイ ト ブンカ
内容紹介 ヴィクトリア朝の文学者・芸術家には、急激に変貌する現実に対処し対峙しつつ、その中から新しい現実的な美を見出そうとする極めて倫理的で実践的な意志と姿勢があった。詩を中心にヴィクトリア朝の文芸と文化を読み解く。
叢書名 中央大学人文科学研究所研究叢書

(他の紹介)内容紹介 投資信託の仕組み・運用・販売の最新知識と実務。実務で必要とされる知識とコンプライアンスを詳細に解説。
(他の紹介)目次 1 投資信託の仕組み
2 日本の投資信託の歴史
3 投資信託商品の種類
4 マーケティング
5 ポートフォリオ運用
6 ディスクロージャーとファンドの評価
7 投資信託の税制


目次


内容細目

1 ジョン・クレアの後期の詩   3-60
川口 紘明/著
2 テニスンの‘process of speech'   61-92
里麻 静夫/著
3 「エトナ山上のエムペドクレス」再び   93-136
兵藤 雅子/著
4 『家の中の天使』の詩法   137-162
海老根 宏/著
5 クリスティーナ・ロセッティ   163-206
坂川 雅子/著
6 劇的独白の誕生とその盛衰   207-252
原 孝一郎/著
7 幻想のエデン   253-312
上坪 正徳/著
8 インスケイプの詩学   313-392
笹川 浩/著
9 詩人オスカー・ワイルド   393-444
土屋 繁子/著
10 ワーズワスとディ・クィンシィ   445-488
井上 美沙子/著
11 マシュー・アーノルドの初期評論   489-538
中川 敏/著
12 理想と現実の狭間   539-572
松本 啓/著
13 ヴィクトリア朝の大衆演劇と笑い   573-614
井出 弘之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。