検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康ブームを読み解く (青弓社ライブラリー)

著者名 野村 一夫/著
著者名ヨミ ノムラ カズオ
出版者 青弓社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104882709498.0/ケン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 善昭 福岡 伸一
2020
121.63 121.63
西田 幾多郎 生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950148061
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野村 一夫/著   北澤 一利/著   田中 聡/著   高岡 裕之/著   柄本 三代子/著
著者名ヨミ ノムラ カズオ キタザワ カズトシ タナカ サトシ タカオカ ヒロユキ エノモト ミヨコ
出版者 青弓社
出版年月 2003.7
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3217-7
分類記号 498.021
分類記号 498.021
書名 健康ブームを読み解く (青弓社ライブラリー)
書名ヨミ ケンコウ ブーム オ ヨミトク
内容紹介 「健康」を文化的・政治的言説として成立させた近代的なメディアの空間の発生を、身体をめぐる医学・生理学的眼差しの変容、公衆衛生思想の運動と表象、人的資源の動員などの歴史にたどって現代を逆照射する日常性批判の試み。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。国学院大学教授。専攻は社会学・メディア文化論。著書に「インターネット市民スタイル」「インフォアーツ論」など。
叢書名 青弓社ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 「動的平衡」をキーワードとして、「生命とは何か」を鮮やかに、且つわかりやすく紐解いた福岡伸一が、日本が生んだ哲学の巨星・西田幾多郎の思想に挑む。西田哲学と格闘する姿を追ううちに、読む者も科学と哲学が融合する学問の深みへたどり着ける画期的なベストセラーを新書化。西田研究の第一人者・池田善昭と生命科学の新しき概念を提唱する福岡伸一による「知の真剣勝負」。
(他の紹介)目次 ダイアローグ 福岡伸一、西田哲学を読む―池田善昭×福岡伸一
第1章 西田哲学の森に足を踏み入れる
第2章 西田哲学の森に深く分け入る
第3章 西田の「逆限定」と格闘する
第4章 福岡伸一、西田哲学を読む
第5章 動的平衡と絶対矛盾的自己同一の時間論
第6章 西田哲学をいまに活かす
理論編 ピュシスの側からみた動的平衡
(他の紹介)著者紹介 池田 善昭
 哲学者。1936年、山形県生まれ。京都大学大学院博士課程修了(文学博士)。静岡大学教授、立命館大学教授、統合学術国際研究所所長、静岡哲学会会長などを経て、現代文明研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福岡 伸一
 生物学者。1959年、東京都生まれ。京都大学卒。ハーバード大学医学部博士研究員、京都大学助教授などを経て青山学院大学教授・ロックフェラー大学客員研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。