検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学論の展開 

著者名 A.F.チャルマーズ/著
著者名ヨミ A F チャルマーズ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106286214401/チャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

祝田 秀全 かみゆ歴史編集部 朝日新聞出版
2015
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951141610
書誌種別 和図書(一般)
著者名 A.F.チャルマーズ/著   高田 紀代志/訳   佐野 正博/訳
著者名ヨミ A F チャルマーズ タカダ キヨシ サノ マサヒロ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2013.4
ページ数 12,408,18p
大きさ 19cm
ISBN 4-7699-1300-9
分類記号 401
分類記号 401
書名 科学論の展開 
書名ヨミ カガクロン ノ テンカイ
副書名 科学と呼ばれているのは何なのか?
副書名ヨミ カガク ト ヨバレテ イル ノワ ナンナノカ
内容紹介 クーン、ファイヤアーベントらを軸に、科学の本質についての現代的見解を紹介する。専門用語によらない科学論の入門書。ベイズ主義の科学論、新実験主義などの新たな展開を加え、内容を改訂・増補した改訂新版(原著第3版)。
著者紹介 1939年イギリス、ブリストル生まれ。71年よりシドニー大学哲学科、科学史科学哲学科で教鞭をとり、オーストラリア・人文学アカデミー会員に選ばれる。

(他の紹介)内容紹介 湯屋を愛する少女が、初めての仕事に挑戦する(「晴れ湯」朝井まかて)。小間物屋が仕入れた奇妙な守り刀の正体は(「月に叢雲、花に風」梶よう子)。付喪神になって逃げ出したという根付けの行方を追う(「利休鼠」畠中恵)。三流料理屋が人気役者の接待に挑むが…(「千両役者」西條奈加)。材木問屋に伝わる掛け軸に隠された秘密とは(「坊主の壺」宮部みゆき)。人気作家5人による、豪華過ぎる時代小説アンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 末國 善己
 1968年、広島県生まれ。文芸評論家。明治大学卒、専修大学大学院博士後期課程単位取得中退。時代小説・探偵小説のアンソロジーを多数編む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。