蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107526212 | 222.07/ショ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どてっ
田口 麻由/作,…
ばんそうこうくださいな
矢野 アケミ/作
かいけつゾロリきょうふのエイリアン
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい おしりたんていのこ…
トロル/さく・え
近くて遠くて、甘くて苦い[2]
櫻 いいよ/作,…
ノラネコぐんだんケーキをたべる
工藤 ノリコ/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂14
廣嶋 玲子/作,…
レストランのおばけずかん : ふら…
斉藤 洋/作,宮…
ちいさなちいさなうみのおさんぽ
さかい さちえ/…
クスノキの番人
東野 圭吾/著
まちのおばけずかん : マンホール…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。R
ひの ひまり/作…
人狼サバイバル[4]
甘雪 こおり/作…
人狼サバイバル[3]
甘雪 こおり/作…
こちょこちょこちょ
日隈 みさき/さ…
ハッピーフィート
ジョージ・ミラー…
ねられんねられんかぼちゃのこ
やぎゅう げんい…
えんそくのおばけずかん : おいて…
斉藤 洋/作,宮…
パラサイト : 半地下の家族
ポン ジュノ/監…
きみと100年分の恋をしよう[1]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂13
廣嶋 玲子/作,…
100
名久井 直子/さ…
ねえねえあのね
しもかわら ゆみ…
人狼サバイバル[5]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[10]
大空 なつき/作…
かいけつゾロリのレッドダイヤをさが…
原 ゆたか/さく…
パンどろぼう
柴田 ケイコ/作
あつかったらぬげばいい
ヨシタケ シンス…
きみと100年分の恋をしよう[2]
折原 みと/作,…
将棋囲い事典100+ : エルモ!…
将棋世界編集部/…
近くて遠くて、甘くて苦い[1]
櫻 いいよ/作,…
兄が3人できまして : 王子様の…2
伊藤 クミコ/作…
ジュニア空想科学読本20
柳田 理科雄/著…
大迫力!世界の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
世界一クラブ[8]
大空 なつき/作…
清明
今野 敏/著
ジュニア空想科学読本21
柳田 理科雄/著…
推し、燃ゆ
宇佐見 りん/著
ざんねんないきもの事典 : …さらに
今泉 忠明/監修…
ヘアアレンジパーフェクトBOOK …
馬場 麻子/監修
恐竜トリケラトプスとあくまのもり …
黒川 みつひろ/…
夜明けのすべて
瀬尾 まいこ/著
カレーのおうさま
山本 祐司/さく
兄が3人できまして : 王子様の…1
伊藤 クミコ/作…
52ヘルツのクジラたち
町田 そのこ/著
人狼サバイバル[2]
甘雪 こおり/作…
すみっこのかくれんぼ : れいぞう…
うえだ しげこ/…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
半沢直樹 アルルカンと道化師
池井戸 潤/著
図解大事典猛毒生物
加藤 英明/著
ねぐせのしくみ
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけたく…おかしの巻
岩田 明子/ぶん…
おたすけこびととおべんとう : W…
なかがわ ちひろ…
いちにちうんち
ふくべ あきひろ…
パンでんしゃ
有田 奈央/文,…
えにし屋春秋
あさの あつこ/…
54字の百物語 : 意味がわかると…
氏田 雄介/編著…
世界一クラブ[9]
大空 なつき/作…
ぼくらはもりのダンゴムシ
まつおか たつひ…
はかせのふしぎなプール
中村 至男/さく
もりのかばんやさん
ふくざわ ゆみこ…
ヤバイ親友は知っている
藤本 ひとみ/原…
今日から死神やってみた![1]
日部 星花/作,…
いつつごうさぎのきっさてん
まつお りかこ/…
NEWマーク・記号の大百科4
太田 幸夫/監修
映画ドラえもん超全集 : ドラえも…
藤子・F・不二雄…
ようかいむらのどっきりハロウィン
たかい よしかず…
恐竜トリケラトプスとティラノきょう…
黒川 みつひろ/…
ぱぱんがパン!
柴田 ケイコ/作
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
アンダーグラウンド
エミール・クスト…
自転しながら公転する
山本 文緒/著
今日から死神やってみた![2]
日部 星花/作,…
イベントおりがみ : おって楽しい…
主婦の友社/編
こんにちは!わたしのえ
はた こうしろう…
欲が出ました
ヨシタケ シンス…
世界のスポーツカー図鑑
妖怪のど自慢
広瀬 克也/作
まじょのナニーさん[6]
藤 真知子/作,…
まちがいなく名探偵
杉山 亮/作,中…
ブラック・ショーマンと名もなき町の…
東野 圭吾/著
おひめさまになれるまほうのとびら
真瀬 ひかる/著
ふしぎ町のふしぎレストラン3
三田村 信行/作…
ぎょうれつのできるスパゲッティやさ…
ふくざわ ゆみこ…
まんぷくよこちょう
なかざわ くみこ…
おばけのうんどうかい
むらい かよ/著
殺人現場は雲の上
東野 圭吾/著
りんごちゃん
さとう めぐみ/…
あかいしろくま
柴田 ケイコ/作…
キモイけど実はイイヤツなんです。 …
ろう/著,實吉 …
逆ソクラテス
伊坂 幸太郎/著
ねずみくんはめいたんてい
なかえ よしを/…
カワイイ!はじめてのハンドメイドB…
ハピかわ手作りく…
54字の物語 ZOO : 超短編小…
氏田 雄介/編著…
パンダのパンだ
牛窪 良太/作
リトル☆バレリーナ1
工藤 純子/作,…
かしたつもり×もらったつもり
かさい まり/さ…
じごくバス
有田 奈央/作,…
妖怪の子預かります1
廣嶋 玲子/作,…
ウルトラマンとぼくらVS.怪獣ぐん…
山本 孝/作・絵…
前へ
次へ
どてっ
田口 麻由/作,…
ばんそうこうくださいな
矢野 アケミ/作
かいけつゾロリきょうふのエイリアン
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい おしりたんていのこ…
トロル/さく・え
近くて遠くて、甘くて苦い[2]
櫻 いいよ/作,…
ノラネコぐんだんケーキをたべる
工藤 ノリコ/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂14
廣嶋 玲子/作,…
レストランのおばけずかん : ふら…
斉藤 洋/作,宮…
ちいさなちいさなうみのおさんぽ
さかい さちえ/…
クスノキの番人
東野 圭吾/著
まちのおばけずかん : マンホール…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。R
ひの ひまり/作…
人狼サバイバル[4]
甘雪 こおり/作…
人狼サバイバル[3]
甘雪 こおり/作…
こちょこちょこちょ
日隈 みさき/さ…
ハッピーフィート
ジョージ・ミラー…
ねられんねられんかぼちゃのこ
やぎゅう げんい…
えんそくのおばけずかん : おいて…
斉藤 洋/作,宮…
パラサイト : 半地下の家族
ポン ジュノ/監…
きみと100年分の恋をしよう[1]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂13
廣嶋 玲子/作,…
100
名久井 直子/さ…
ねえねえあのね
しもかわら ゆみ…
人狼サバイバル[5]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[10]
大空 なつき/作…
かいけつゾロリのレッドダイヤをさが…
原 ゆたか/さく…
パンどろぼう
柴田 ケイコ/作
あつかったらぬげばいい
ヨシタケ シンス…
きみと100年分の恋をしよう[2]
折原 みと/作,…
将棋囲い事典100+ : エルモ!…
将棋世界編集部/…
近くて遠くて、甘くて苦い[1]
櫻 いいよ/作,…
兄が3人できまして : 王子様の…2
伊藤 クミコ/作…
ジュニア空想科学読本20
柳田 理科雄/著…
大迫力!世界の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
世界一クラブ[8]
大空 なつき/作…
清明
今野 敏/著
ジュニア空想科学読本21
柳田 理科雄/著…
推し、燃ゆ
宇佐見 りん/著
ざんねんないきもの事典 : …さらに
今泉 忠明/監修…
ヘアアレンジパーフェクトBOOK …
馬場 麻子/監修
恐竜トリケラトプスとあくまのもり …
黒川 みつひろ/…
夜明けのすべて
瀬尾 まいこ/著
カレーのおうさま
山本 祐司/さく
兄が3人できまして : 王子様の…1
伊藤 クミコ/作…
52ヘルツのクジラたち
町田 そのこ/著
人狼サバイバル[2]
甘雪 こおり/作…
すみっこのかくれんぼ : れいぞう…
うえだ しげこ/…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
半沢直樹 アルルカンと道化師
池井戸 潤/著
図解大事典猛毒生物
加藤 英明/著
ねぐせのしくみ
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけたく…おかしの巻
岩田 明子/ぶん…
おたすけこびととおべんとう : W…
なかがわ ちひろ…
いちにちうんち
ふくべ あきひろ…
パンでんしゃ
有田 奈央/文,…
えにし屋春秋
あさの あつこ/…
54字の百物語 : 意味がわかると…
氏田 雄介/編著…
世界一クラブ[9]
大空 なつき/作…
ぼくらはもりのダンゴムシ
まつおか たつひ…
はかせのふしぎなプール
中村 至男/さく
もりのかばんやさん
ふくざわ ゆみこ…
ヤバイ親友は知っている
藤本 ひとみ/原…
今日から死神やってみた![1]
日部 星花/作,…
いつつごうさぎのきっさてん
まつお りかこ/…
NEWマーク・記号の大百科4
太田 幸夫/監修
映画ドラえもん超全集 : ドラえも…
藤子・F・不二雄…
ようかいむらのどっきりハロウィン
たかい よしかず…
恐竜トリケラトプスとティラノきょう…
黒川 みつひろ/…
ぱぱんがパン!
柴田 ケイコ/作
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
アンダーグラウンド
エミール・クスト…
自転しながら公転する
山本 文緒/著
今日から死神やってみた![2]
日部 星花/作,…
イベントおりがみ : おって楽しい…
主婦の友社/編
こんにちは!わたしのえ
はた こうしろう…
欲が出ました
ヨシタケ シンス…
世界のスポーツカー図鑑
妖怪のど自慢
広瀬 克也/作
まじょのナニーさん[6]
藤 真知子/作,…
まちがいなく名探偵
杉山 亮/作,中…
ブラック・ショーマンと名もなき町の…
東野 圭吾/著
おひめさまになれるまほうのとびら
真瀬 ひかる/著
ふしぎ町のふしぎレストラン3
三田村 信行/作…
ぎょうれつのできるスパゲッティやさ…
ふくざわ ゆみこ…
まんぷくよこちょう
なかざわ くみこ…
おばけのうんどうかい
むらい かよ/著
殺人現場は雲の上
東野 圭吾/著
りんごちゃん
さとう めぐみ/…
あかいしろくま
柴田 ケイコ/作…
キモイけど実はイイヤツなんです。 …
ろう/著,實吉 …
逆ソクラテス
伊坂 幸太郎/著
ねずみくんはめいたんてい
なかえ よしを/…
カワイイ!はじめてのハンドメイドB…
ハピかわ手作りく…
54字の物語 ZOO : 超短編小…
氏田 雄介/編著…
パンダのパンだ
牛窪 良太/作
リトル☆バレリーナ1
工藤 純子/作,…
かしたつもり×もらったつもり
かさい まり/さ…
じごくバス
有田 奈央/作,…
妖怪の子預かります1
廣嶋 玲子/作,…
ウルトラマンとぼくらVS.怪獣ぐん…
山本 孝/作・絵…
前へ
次へ
中国文化大革命ポスターを読む : …
大里 浩秋/編
中国の反体制活動家たち : 閃光の…
イアン・ジョンソ…
脱線した革命 : 毛沢東時代の中国
アンドリュー・G…
改革開放萌芽期の中国 : ソ連観と…
中村 元哉/編著
天安門広場一九八九年五月
押原 譲/著
藏居良造著作集 : 中国近現代の政…
藏居良造
血と涙の大地の記憶 : 「文革地獄…
王 友琴/著,小…
中国牛鬼蛇神録 : 獄中の精霊たち
楊 曦光/著,劉…
八九六四 : 「天安門事件」から香…
安田 峰俊/[著…
文化大革命 : 人民の歴史196…下
フランク・ディケ…
文化大革命 : 人民の歴史196…上
フランク・ディケ…
文革受難死者850人の記録 : 負…
王 友琴/共編共…
文化大革命五十年
楊 継縄/[著]…
魯迅と紹興酒 : お酒で読み解く現…
藤井 省三/著
世界史のなかの文化大革命
馬場 公彦/著
「知識青年」の1968年 : 中国…
楊 海英/著
八九六四 : 「天安門事件」は再び…
安田 峰俊/著
1967中国文化大革命 : 荒牧万…
荒牧 万佐行/著
文化大革命 : <造反有理>の現代…
明治大学現代中国…
フロンティアと国際社会の中国文化大…
楊 海英/編
現代中国の起源を探る史料ハンドブッ…
中村 元哉/編,…
開発主義の時代へ : 1972-2…
高原 明生/著,…
中華人民共和国史十五講
王 丹/著,加藤…
中華人民共和国史
天児 慧/著
現代中国 : 複眼で読み解くその政…
大沢 昇/著
文化大革命の真実 天津大動乱
王 輝/著,橋爪…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭 理群/著,阿…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭 理群/著,阿…
北京1966 : フランス女性が見…
ソランジュ・ブラ…
中国文化大革命のダイナミクス
谷川 真一/著
毛沢東の大飢饉 : 史上最も悲惨で…
フランク・ディケ…
世界史のなかの中国 : 文革・琉球…
汪 暉/著,石井…
社会主義への挑戦 : 1945-1…
久保 亨/著
毛沢東最後の革命下
ロデリック・マク…
毛沢東最後の革命上
ロデリック・マク…
現代中国年表 : 1941-200…
安藤 正士/著
文革 : 南京大学14人の証言
董 国強/編著,…
中国文化大革命の大宣伝下
草森 紳一/著
中国文化大革命の大宣伝上
草森 紳一/著
毛沢東の文革大虐殺 : 封印された…
宋 永毅/編,松…
赤い大地黄色い大河 : 社会と個人…
アンコー チャン…
赤い大地黄色い大河 : 10代の文…
アンコー チャン…
紅色新聞兵 : ある中国人写真家の…
李 振盛/[撮影…
文化大革命と中国の社会構造 : 公…
楊 麗君/著
中国文化大革命再論
国分 良成/編著
天安門文書
張 良/編,アン…
歴史のなかの中国文化大革命
加々美 光行/著
文化大革命に到る道 : 思想政策と…
丸山 昇/著
中国革命の夢が潰えたとき : 毛沢…
諸星 清佳/著
中華人民共和国史
天児 慧/著
毛沢東秘録下
産経新聞「毛沢東…
毛沢東秘録上
産経新聞「毛沢東…
中国現代史 : 建国50年、検証と…
小島 朋之/著
餓鬼(ハングリー・ゴースト) : …
ジャスパー・ベッ…
キーワードで見る中国50年
中野 謙二/著
中国との格闘 : あるイギリス外交…
パーシー・クラド…
中国文化大革命事典
陳 東林/[ほか…
文化大革命十年史下
厳 家祺/著,高…
文化大革命十年史上
厳 家祺/著,高…
中国文化大革命博物館下巻
楊 克林/編著,…
中国文化大革命博物館上巻
楊 克林/編著,…
中国との再会 : 1954-199…
ハンス・マイヤー…
食人宴席 : 抹殺された中国現代史
鄭 義/著,黄 …
北京大学の文化大革命
ウーヴェ・リヒタ…
ニュー・エンペラー : 毛沢東と鄧…
ハリソン・E・ソ…
廬山会議 : 中国の運命を定めた日
蘇 暁康/[ほか…
中国の悲しい遺産 : この四十年の…
ベティ・パオ・ロ…
紅衛兵の時代
張 承志/著,小…
人禍 : 餓死者二〇〇〇万人の狂気…
丁 抒/著,森 …
現代中国の飢餓と貧困 : 二、〇〇…
辻 康吾/編
天安門事件の真相下巻
矢吹 晋/編著
岩波講座現代中国別巻2
野村 浩一/[ほ…
中国革命とは何であったのか
中嶋 嶺雄/著
天安門事件の真相上巻
矢吹 晋/編著
中国--民主化運動の歴史
姫田 光義/著
沈思 : 証言が伝える文化大革命
周 明/編,袁 …
岩波講座現代中国別巻1
野村 浩一/[ほ…
天安門・撮影日記 : 1989.5…
今枝 弘一/著
岩波講座現代中国第6巻
野村 浩一/[ほ…
岩波講座現代中国第5巻
野村 浩一/[ほ…
岩波講座現代中国第4巻
野村 浩一/[ほ…
岩波講座現代中国第3巻
野村 浩一/[ほ…
岩波講座現代中国第2巻
野村 浩一/[ほ…
文化大革命
矢吹 晋/著
天安門に立つ : 新中国40年の軌…
ハリソン・E・ソ…
岩波講座現代中国第1巻
野村 浩一/[ほ…
近代化への道程 : 中国・激動の4…
共同通信社/[ほ…
チェン村 : 中国農村の文革と近代…
アニタ・チャン/…
ドキュメント庶民が語る中国文化大革…
馮 驥才/著,田…
現代中国の展開
竹内 実/著
現代中国の歴史 : 1949〜19…
宇野 重昭/[ほ…
文化大革命と現代中国
安藤 正士/著,…
中国のなかの知識人第1部
林 秀峰/著,山…
北京よ、さらば : 魯迅の孫が綴る…
周 令飛/著,佃…
北京烈烈下
中嶋 嶺雄/著
北京烈烈上
中嶋 嶺雄/著
毛沢東の悲劇5
柴田 穂/著
毛沢東の悲劇4
柴田 穂/著
毛沢東の悲劇3
柴田 穂/著
毛沢東の悲劇2
柴田 穂/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951968278 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
六四回顧録編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ロクシ カイコロク ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
17,300,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-623-08992-5 |
分類記号 |
222.077
|
分類記号 |
222.077
|
書名 |
証言天安門事件を目撃した日本人たち |
書名ヨミ |
ショウゲン テンアンモン ジケン オ モクゲキ シタ ニホンジンタチ |
副書名 |
「一九八九年六月四日」に何が起きたのか |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクハチジュウキュウネン ロクガツ ヨッカ ニ ナニ ガ オキタ ノカ |
内容紹介 |
中国現代史の転換点となった1989年6月の天安門事件。当時北京にいた日本人は何を考え、何を見て、いかに行動したのか。駐在武官、日本国大使館員、ジャーナリストらが、事件の秘話や個人の体験を綴る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
その時、北京で何が起こっていたのか。中国現代史の転換点となった一九八九年六月の天安門事件に際し、当時北京にいた日本人は何を考え、何を見て、いかに行動したのか。事件から三十年が経ち、関係者の多くが一線を退き引退しつつあるいま、支障なく証言することがようやく可能となった。天安門事件を契機に中国が世界第二位の経済大国にのし上がった今こそ、次世代に語り継いでおきたい事件の秘話・個人の体験を、永久保存版として残す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 あの日、広場で見たものは(あの夜、戒厳軍はこう動いた デモ鎮圧の視点から見た天安門の激戦 ほか) 第2部 銃声と混乱の中で(中国共産党の嘘 あれから三〇年 ほか) 第3部 事件を見つめて思う(天安門の怒涛に直面した日本国大使 中国で生まれ育った私の見方 ほか) 第4部 危機に直面して(“奇跡のハンドリング”と呼ばれて 松下幸之助と鄧小平の約束 ほか) |
目次
内容細目
-
1 あの夜、戒厳軍はこう動いた
3-8
-
笠原 直樹/著
-
2 デモ鎮圧の視点から見た天安門の激戦
9-14
-
南 隆/著
-
3 暴力の真空地帯だった天安門広場
15-23
-
永持 裕紀/著
-
4 銃弾の下を潜り抜けて
24-30
-
安田 淳/著
-
5 学生の行動を追い続けた私の記録
31-52
-
野崎 伸一/著
-
6 鄧小平は「功績七割、誤り三割」
53-56
-
荒井 利明/著
-
7 中国民主化の火は消えず
57-61
-
信太 謙三/著
-
8 わが家の事件観察記
62-67
-
今井 理之/著
-
9 中国共産党の噓
71-75
-
坂田 完治/著
-
10 あれから三〇年
76-79
-
森 武生/著
-
11 風声鶴唳におののく勿れ
80-84
-
浅川 秀二/著
-
12 中国の運命を賭ける分水嶺
85-88
-
中藤 隆之/著
-
13 燃えた軍用車の謎
89-92
-
渡辺 真純/著
-
14 軍の銃撃に遭遇した北京脱出行
93-96
-
三好 賢治/著
-
15 “ファシスト!”と叫んだ涙の群衆
97-101
-
濱本 良一/著
-
16 語り伝えることが私の責務
102-105
-
諏訪 一幸/著
-
17 「戦車男」を盗れ
106-112
-
中林 利数/著
-
18 「戦車男」と義勇軍行進曲
113-116
-
田村 宏嗣/著
-
19 私が目撃した天安門蜂起
117-124
-
デイビッド・ホーリー/著
-
20 天安門日誌
一九八九年四月一五日〜六月六日
125-131
-
足立 誠之/著
-
21 天安門の怒濤に直面した日本国大使
135-141
-
中島 敏次郎/著
-
22 中国で生まれ育った私の見方
142-146
-
八木 信人/著
-
23 方励之と柴玲
147-155
-
高橋 茂男/著
-
24 黄順興
戒厳令の解除を目指した台湾出身議会人
156-163
-
松尾 康憲/著
-
25 究極のリスクで得た教訓
164-168
-
桑田 良望/著
-
26 私が体験した「官倒」の世界
169-172
-
杉野 光男/著
-
27 再会を喜び合った北京日本人学校の児童・生徒たち
173-179
-
高橋 豊/著
-
28 天安門事件の主役たちの思い出
180-184
-
泉 喜久男/著
-
29 事件発生前に北京を脱出していた米国人親子
185-189
-
ケイコ・エイブラムズ/著
-
30 外交カードだった外国保険会社への営業認可
190-195
-
伊藤 博/著
-
31 天安門事件“一九八八年版”を知っていますか
196-198
-
小竹 一彰/著
-
32 広場の変遷三〇年
199-202
-
渡辺 浩平/著
-
33 北京協和病院で見た負傷の母子
203-206
-
濱本 なほ子/著
-
34 悪寒走った天安門広場
207-212
-
斧 ナツヱ/著
-
35 “奇跡のハンドリング”と呼ばれて
215-224
-
尾坂 雅康/著
-
36 松下幸之助と鄧小平の約束
225-230
-
青木 俊一郎/著
-
37 邦人救出に参加して
231-234
-
福井 一/著
-
38 事件が促した巨額の対中民間協調融資
235-239
-
大久保 勲/著
-
39 北京脱出記
240-243
-
宮寺 征人/著
-
40 水上勉が描いた北京の「蟻」たち
244-248
-
加藤 千洋/著
-
41 北京市民の不満を昇華
話劇「茶館」
249-253
-
小竹 眞理/著
-
42 天安門で得た私の危機対処法
254-261
-
遠藤 滋/著
-
43 事件第二の舞台だった香港
262-265
-
武田 一顕/著
-
44 忘れられぬ黒い喪章の香港青年
266-270
-
櫻井 澄夫/著
-
45 『北京かわら版』に載った事件の記録
271-274
-
櫻井 澄夫/著
-
46 天安門事件と三〇年の経過が意味するもの
275-290
-
濱本 良一/著
前のページへ