検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バスがくるまで (にじいろえほん)

著者名 森山 京/さく
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104758461E/バス/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森山 京 黒井 健
2011
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950980110
書誌種別 和図書(児童)
著者名 森山 京/さく   黒井 健/え
著者名ヨミ モリヤマ ミヤコ クロイ ケン
出版者 小峰書店
出版年月 2011.11
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-338-26104-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 バスがくるまで (にじいろえほん)
書名ヨミ バス ガ クル マデ
内容紹介 くまのこは、おばあちゃんを迎えにバスの停留所まで出かけます。バスを待っている間に、いのししのおじさんがベンチに忘れものをしたり、トイレに行きたくて家にもう一度帰ったりと、いろいろなことが起きますが…。
著者紹介 1929年東京都生まれ。童話を創作。「パンやのくまちゃん」でひろすけ童話賞を受賞。
叢書名 にじいろえほん

(他の紹介)内容紹介 福地桜痴(一八四一〜一九〇六)ジャーナリスト、劇作家。本名は源一郎。維新期に佐幕派の新聞を発刊し投獄。しかし語学の力を買われ大蔵省に勤務。東京日日新聞を主宰し、政界へ進出するが自らの党の結成が認められず、議員を辞職。その後は座付作家として糊口をしのぐ。浮き沈みの激しい人生で、福地は多くの書籍を残した。本書は、新聞論説、小説、演劇脚本などを読み解き、福地の一生を描く。
(他の紹介)目次 書く世界から自立の道へ
外国方幕臣として
幕臣の明治維新
翻訳から大蔵省御用掛へ
時事的言論人として
政治の世界へ
政党設立の挫折
日報社を手放す
文筆業への道
生活のために書く
時代の中で
思想転向を迫られる時代
再び同時代に向けて
理想を語る
書くことの達成
(他の紹介)著者紹介 山田 俊治
 1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期満期退学。現在、横浜市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。