検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海はどうしてできたのか (ブルーバックス)

著者名 藤岡 換太郎/著
著者名ヨミ フジオカ カンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106259302452/フジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
392.1076 392.1076
自衛隊 国際法 憲法-日本 自衛隊法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951127371
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤岡 換太郎/著
著者名ヨミ フジオカ カンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2013.2
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257804-2
分類記号 452
分類記号 452
書名 海はどうしてできたのか (ブルーバックス)
書名ヨミ ウミ ワ ドウシテ デキタ ノカ
副書名 壮大なスケールの地球進化史
副書名ヨミ ソウダイ ナ スケール ノ チキュウ シンカシ
内容紹介 地獄のような原始地球で産声をあげた「猛毒の海」はいかにして「母なる海」へと変容したのか? 46億年の地球進化史を読み解き、将来、海が消えるシナリオにまで迫る。
著者紹介 1946年京都市生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。理学博士。専門は地球科学。神奈川大学、桜美林大学、放送大学などで非常勤講師。著書に「山はどうしてできるのか」など。
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 自衛隊って「憲法違反」なの?「武力の行使」と「武器の使用」の違いは?災害派遣は「主たる任務」?「従たる任務」?専門的な法律用語をふつうの言葉で解説!
(他の紹介)目次 第1章 全ては「法」で定められている!(国際法が禁じている「武力の行使」って何?
「自衛隊は憲法違反」って、どういうことなの?)
第2章 そもそも自衛隊って何?(日本の安全はどうやって守られているの?
自衛隊ってどんな組織なの? ほか)
第3章 自衛隊には何ができるの?(自衛隊が行っている警戒監視活動って何?
現代にも海賊がいるの?海賊対処行動って何? ほか)
第4章 自衛隊はこれからどうなっていくの?(自衛隊はこれからどうやって日本を守るの?
自衛隊はアメリカ軍とだけ活動しているの?)
(他の紹介)著者紹介 稲葉 義泰
 国際法・防衛法政研究者、軍事ライター。専修大学在学中の2017年から軍事ライターとしての活動を始める。現在は同大学院に進学し、側に国際法や自衛隊法などの研究を進める一方、『軍事研究』や『丸』等の軍事専門誌で自衛隊の活動に関する法的側面からの記事を多数寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。