検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナスカ砂の王国 

著者名 楠田 枝里子/著
著者名ヨミ クスダ エリコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101428944289.3/ライ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210121663
書誌種別 和図書(一般)
著者名 楠田 枝里子/著
著者名ヨミ クスダ エリコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1990.9
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-344680-X
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 ナスカ砂の王国 
書名ヨミ ナスカ スナ ノ オウコク
副書名 地上絵の謎を追ったマリア・ライヘの生涯
副書名ヨミ チジョウエ ノ ナゾ オ オッタ マリア ライヘ ノ ショウガイ

(他の紹介)内容紹介 カンヴァスに描かれた絵画「タブロー」はいつどのようにはじまったのか。
(他の紹介)目次 序 「タブロー」の歴史
第1章 タブローの誕生
第2章 一七世紀フランスでの物語画としてのタブローの成立
第3章 物語画としてのタブローの理論化と展開
第4章 タブローの変質―「物語画」の変容
終章 「閉じられた窓」としてのタブローのその後


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。