検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢詩大系 7

出版者 集英社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102084134921/カン/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
言語政策 移民・植民 アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210192902
書誌種別 和図書(一般)
出版者 集英社
出版年月 1980
ページ数 397p 図版5枚
大きさ 22cm
分類記号 921
分類記号 921
書名 漢詩大系 7
書名ヨミ カンシ タイケイ
唐詩選
斎藤 晌/著

(他の紹介)目次 言語サービスとは何か
第1部 多言語サービスについて(多言語サービスをめぐる運動と政策
投票権法(1975年修正)について―なぜバイリンガル投票制度が実現したのか
連邦政府における多言語サービス―クリントンの大統領令13166をめぐって
医療にみる通訳翻訳サービス―「中道左派」政策の成果と限界
地方都市における多言語サービス―サンフランシスコの言語アクセス条例)
第2部 “やさしい英語”サービスについて(“やさしい英語”をめぐる運動と政策
消費者文書をやさしく―企業と政府のとりくみ
行政文書をやさしく―連邦政府のとりくみ
イギリスにおける“やさしい英語”運動)
言語サービスと日本
(他の紹介)著者紹介 角 知行
 天理大学名誉教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程・単位取得退学。専攻:社会学(メディア論、言語政策)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。