検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座政治哲学 2

著者名 小野 紀明/編集代表
著者名ヨミ オノ ノリアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106379803311.0/イワ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951261453
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小野 紀明/編集代表   川崎 修/編集代表
著者名ヨミ オノ ノリアキ カワサキ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
ページ数 15,244p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011352-6
分類記号 311.08
分類記号 311.08
書名 岩波講座政治哲学 2
書名ヨミ イワナミ コウザ セイジ テツガク
内容紹介 近代西洋政治思想史と現代政治哲学を総合的に提示し、今日の日本の政治哲学・政治思想研究の最前線を鳥瞰。2は、18世紀ヨーロッパ政治思想を特徴づける思想潮流「啓蒙」の多様性を解明し、その射程を浮き彫りにする。
啓蒙・改革・革命
犬塚 元/責任編集



目次


内容細目

1 君主主義の政治学   初期近代イングランドにおける「文明」と「政治」   3-25
木村 俊道/著
2 歴史叙述の政治思想   啓蒙の文明化のナラティヴ   27-49
犬塚 元/著
3 モンテスキューとフランス啓蒙   「穏和の精神」と「文学的政治学」の狭間で   53-78
安武 真隆/著
4 フィジオクラット   穏和な商業から穏和な専制へ   79-100
安藤 裕介/著
5 ルソー   反時代的著述家の改革思想   101-124
小林 淑憲/著
6 ヒュームとスミス   共感と観察者の理論は正義を語りうるか   125-148
奥田 太郎/著
7 アメリカの建国   共和国における王政的権力の再構成   151-173
石川 敬史/著
8 バーク   モダニティとしての古来の国制   175-198
土井 美徳/著
9 カント   移行をめぐる三つの議論   199-222
金 慧/著
10 ヘーゲル   啓蒙と革命の間の政治哲学   223-244
権左 武志/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。