検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通州事件の真実 (草思社文庫)

著者名 加藤 康男/著
著者名ヨミ カトウ ヤスオ
出版者 草思社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107362147B210.74/カト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
726.5 726.5
世界地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951841579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 康男/著
著者名ヨミ カトウ ヤスオ
出版者 草思社
出版年月 2019.6
ページ数 304p 図版32p
大きさ 16cm
ISBN 4-7942-2398-2
分類記号 210.74
分類記号 210.74
書名 通州事件の真実 (草思社文庫)
書名ヨミ ツウシュウ ジケン ノ シンジツ
副書名 昭和十二年夏の邦人虐殺
副書名ヨミ ショウワ ジュウニネン ナツ ノ ホウジン ギャクサツ
内容紹介 昭和12(1937)年7月29日、通州で暮らす日本人居留者たちが中国兵によって虐殺された。事件の発端、経緯から、その裏に潜む国民党の陰謀に至るまで、資料や手記をもとに真実に迫る。図版も100点以上収録。
叢書名 草思社文庫

(他の紹介)内容紹介 子ども虐待、いじめ、不登校等をはじめ、子どもたちを取り巻く状況は厳しい。そして、その子どもたちと関わる親、施設・機関職員、里親の置かれている状況も同様に疲弊し、バーンアウトのリスクを常に抱えているといっても過言ではない。本書では、「支援者が支援されてこそ、子ども支援が成り立つ」という観点のもと、施設職員や里親をはじめ、在宅子育て支援の専門家などを支援する考え方と実際を紹介する。
(他の紹介)目次 支援者支援は、子ども支援―支援者支援養育論とは
支援者支援学の基本的理解
支援者支援に対する他者・組織・自己支援
在宅子育て支援の基本的理解
在宅子育て支援臨床における支援者支援の実際
施設臨床における支援者支援の実際
懲戒行動と子ども虐待―支援者支援の必要性
「愛着上の課題」の理解と対処
子どもの攻撃性の理解と対処
レジデンシャル・マップによる子ども支援・支援者支援
支援者支援養育論の課題と展望
(他の紹介)著者紹介 藤岡 孝志
 1958年生まれ。1987年九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、日本社会事業大学社会福祉学部福祉援助学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。