検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない 

著者名 辻 仁成/著
著者名ヨミ ツジ ヒトナリ
出版者 あさ出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107505638914.6/ツジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 仁成
2020
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951951340
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辻 仁成/著
著者名ヨミ ツジ ヒトナリ
出版者 あさ出版
出版年月 2020.8
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-224-3
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない 
書名ヨミ ナゼ イキテ イル ノカ ト カンガエテ ミル ノガ イマ カモ シレナイ
内容紹介 新型コロナがやって来た。商店も、カフェも、レストランも閉鎖され、地下鉄も動かなくなり…。辻仁成がロックダウンしたパリで綴った、日々のこと。Webサイトマガジン『Design Stories』連載を単行本化。
著者紹介 作家、ミュージシャン、映画監督、演出家。「ピアニシモ」ですばる文学賞、「海峡の光」で芥川賞、「白仏」のフランス語翻訳版でフェミナ賞・外国小説賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 ぎゅうぎゅう詰めのテラス席から1m間隔のテラス席に…新型コロナの流行後、パリの絵が変わった。ロックダウンしたパリから贈る日々のこと。
(他の紹介)目次 第1章 新型コロナがやって来た
第2章 未曽有の危機へ立ち向かう
第3章 体も心も疲れ果てた時だからこそ
第4章 世界が落ち着きを取り戻すまでにぼくたちが出来ること
第5章 アフターコロナの世界では


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。