検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンデ (講談社文学の扉)

著者名 とき ありえ/作
著者名ヨミ トキ アリエ
出版者 講談社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105723100913/トキ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
2020
933.7 933.7
読書 文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950990914
書誌種別 和図書(児童)
著者名 とき ありえ/作   高畠 純/絵
著者名ヨミ トキ アリエ タカバタケ ジュン
出版者 講談社
出版年月 2011.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-283221-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 リンデ (講談社文学の扉)
書名ヨミ リンデ
内容紹介 お母さんを不慮の事故で亡くし、深い悲しみにくれる少年が、大型犬のリンデと過ごす毎日から、「生きること」の確かさを自分なりにつかみ取っていく物語。
著者紹介 1951年東京都生まれ。パリ第3大学で学び、帰国後、子どもの本を書きはじめる。「のぞみとぞぞみちゃん」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。創作とともに英・仏の児童書の翻訳も多い。
叢書名 講談社文学の扉

(他の紹介)内容紹介 オデュッセイアー、神曲、リア王、ドン・キホーテ、嵐が丘、ボヴァリー夫人、赤と黒、カラマーゾフの兄弟―ギリシア古典からロシア文学まで。
(他の紹介)目次 第1章 伝説から表現へ(ホメーロス『オデュッセイアー』九九九夜
ソポクレス『オイディプス王』六五七夜 ほか)
第2章 物語の可逆性(ジェフリー・チョーサー『カンタベリー物語』二三二夜
ウィリアム・シェイクスピア『リア王』六〇〇夜 ほか)
第3章 女という作品(アベ・プレヴォー『マノン・レスコー』一二八一夜
メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』五六三夜 ほか)
第4章 力と愛と罪(スタンダール『赤と黒』三三七夜
ヴィクトル・ユゴー『レ・ミゼラブル』九六二夜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 正剛
 編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2000年「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」をネット上に開校し、約600名の師範代を育成。編集術とともに世界読書術を広く伝授している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。