蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解日本人の平均 (メディアファクトリー新書)
|
著者名 |
統計・確率研究会/著
|
著者名ヨミ |
トウケイ カクリツ ケンキュウカイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106425432 | 351/ズカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どてっ
田口 麻由/作,…
ばんそうこうくださいな
矢野 アケミ/作
かいけつゾロリきょうふのエイリアン
原 ゆたか/さく…
近くて遠くて、甘くて苦い[2]
櫻 いいよ/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂14
廣嶋 玲子/作,…
レストランのおばけずかん : ふら…
斉藤 洋/作,宮…
ちいさなちいさなうみのおさんぽ
さかい さちえ/…
クスノキの番人
東野 圭吾/著
まちのおばけずかん : マンホール…
斉藤 洋/作,宮…
おもしろい話、集めました。R
ひの ひまり/作…
人狼サバイバル[4]
甘雪 こおり/作…
人狼サバイバル[3]
甘雪 こおり/作…
こちょこちょこちょ
日隈 みさき/さ…
ハッピーフィート
ジョージ・ミラー…
ねられんねられんかぼちゃのこ
やぎゅう げんい…
えんそくのおばけずかん : おいて…
斉藤 洋/作,宮…
きみと100年分の恋をしよう[1]
折原 みと/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂13
廣嶋 玲子/作,…
100
名久井 直子/さ…
ねえねえあのね
しもかわら ゆみ…
人狼サバイバル[5]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[10]
大空 なつき/作…
かいけつゾロリのレッドダイヤをさが…
原 ゆたか/さく…
パンどろぼう
柴田 ケイコ/作
きみと100年分の恋をしよう[2]
折原 みと/作,…
将棋囲い事典100+ : エルモ!…
将棋世界編集部/…
近くて遠くて、甘くて苦い[1]
櫻 いいよ/作,…
兄が3人できまして : 王子様の…2
伊藤 クミコ/作…
ジュニア空想科学読本20
柳田 理科雄/著…
大迫力!世界の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
世界一クラブ[8]
大空 なつき/作…
清明
今野 敏/著
ジュニア空想科学読本21
柳田 理科雄/著…
推し、燃ゆ
宇佐見 りん/著
ざんねんないきもの事典 : …さらに
今泉 忠明/監修…
恐竜トリケラトプスとあくまのもり …
黒川 みつひろ/…
夜明けのすべて
瀬尾 まいこ/著
カレーのおうさま
山本 祐司/さく
兄が3人できまして : 王子様の…1
伊藤 クミコ/作…
52ヘルツのクジラたち
町田 そのこ/著
人狼サバイバル[2]
甘雪 こおり/作…
すみっこのかくれんぼ : れいぞう…
うえだ しげこ/…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
半沢直樹 アルルカンと道化師
池井戸 潤/著
図解大事典猛毒生物
加藤 英明/著
ねぐせのしくみ
ヨシタケ シンス…
ばけばけばけばけばけたく…おかしの巻
岩田 明子/ぶん…
おたすけこびととおべんとう : W…
なかがわ ちひろ…
いちにちうんち
ふくべ あきひろ…
パンでんしゃ
有田 奈央/文,…
えにし屋春秋
あさの あつこ/…
54字の百物語 : 意味がわかると…
氏田 雄介/編著…
世界一クラブ[9]
大空 なつき/作…
ぼくらはもりのダンゴムシ
まつおか たつひ…
はかせのふしぎなプール
中村 至男/さく
もりのかばんやさん
ふくざわ ゆみこ…
ヤバイ親友は知っている
藤本 ひとみ/原…
今日から死神やってみた![1]
日部 星花/作,…
いつつごうさぎのきっさてん
まつお りかこ/…
NEWマーク・記号の大百科4
太田 幸夫/監修
映画ドラえもん超全集 : ドラえも…
藤子・F・不二雄…
ようかいむらのどっきりハロウィン
たかい よしかず…
恐竜トリケラトプスとティラノきょう…
黒川 みつひろ/…
ぱぱんがパン!
柴田 ケイコ/作
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
アンダーグラウンド
エミール・クスト…
自転しながら公転する
山本 文緒/著
今日から死神やってみた![2]
日部 星花/作,…
イベントおりがみ : おって楽しい…
主婦の友社/編
こんにちは!わたしのえ
はた こうしろう…
世界のスポーツカー図鑑
妖怪のど自慢
広瀬 克也/作
まじょのナニーさん[6]
藤 真知子/作,…
まちがいなく名探偵
杉山 亮/作,中…
おひめさまになれるまほうのとびら
真瀬 ひかる/著
ぎょうれつのできるスパゲッティやさ…
ふくざわ ゆみこ…
まんぷくよこちょう
なかざわ くみこ…
おばけのうんどうかい
むらい かよ/著
殺人現場は雲の上
東野 圭吾/著
りんごちゃん
さとう めぐみ/…
あかいしろくま
柴田 ケイコ/作…
キモイけど実はイイヤツなんです。 …
ろう/著,實吉 …
逆ソクラテス
伊坂 幸太郎/著
ねずみくんはめいたんてい
なかえ よしを/…
54字の物語 ZOO : 超短編小…
氏田 雄介/編著…
パンダのパンだ
牛窪 良太/作
リトル☆バレリーナ1
工藤 純子/作,…
じごくバス
有田 奈央/作,…
ウルトラマンとぼくらVS.怪獣ぐん…
山本 孝/作・絵…
おにぎりをつくる
高山 なおみ/文…
謎解きホームルーム : 1話…[1]
日本児童文芸家協…
5回で折れるかざれる!あそべる!…2
いしかわ まりこ…
みそしるをつくる
高山 なおみ/文…
世界の自動車大図鑑
お探し物は図書室まで
青山 美智子/著
絶叫学級[29]
いしかわ えみ/…
うごきません。
大塚 健太/作,…
ランチ酒[1]
原田 ひ香/著
はたらくくるまたちのかいたいこうじ
シェリー・ダスキ…
ようかいむらのざくざくいもほり
たかい よしかず…
前へ
次へ
東方台湾語辞典
村上 嘉英/編著
広東語の世界 : 香港、華南が育ん…
飯田 真紀/著
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
ニューエクスプレスプラス 上海語
榎本 英雄/著,…
ニューエクスプレスプラス 台湾語
村上 嘉英/著
日本人が知りたい台湾人の当たり前 …
二瓶 里美/著,…
旅するこどもの台湾華語 : 台北編…
コンデックス情報…
ニューエクスプレスプラス広東語
飯田 真紀/著
日本語と華語の対訳で読む台湾原…下巻
孫大川Pa'la…
日本語と華語の対訳で読む台湾原…上巻
孫大川Pa'la…
ニューエクスプレスプラス 台湾語
村上 嘉英/著
香港・マカオ編 : 広東語
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
小道迷子の台湾からようこそ日本へ …
渡邉 豊沢/著,…
単語でカンタン!旅行台湾語会話 :…
潘 凱翔/著,新…
小道迷子の知ってトクする台湾華語
渡邊 豊沢/著,…
香港・マカオ編 : 広東語
小道迷子の台湾ではじめよう、中国語…
渡辺 豊沢/著,…
ニューエクスプレス上海語
榎本 英雄/著,…
ニューエクスプレス広東語
飯田 真紀/著
身につく広東語講座
張 淑儀/編著,…
汉语方言解释地图 : The In…
岩田 礼/编,岩…
客家語基礎語彙集
温 戴奎/編
ニューエクスプレス台湾語
村上 嘉英/著
広東語圏のことわざと文化
千島 英一/著
台湾語のスラング表現 : 華流のド…
趙 怡華/著
広東語動詞研究 : 「手放さずに持…
千島 英一/著
すぐ使える!トラベル台湾語 : 超…
近藤 綾/著,温…
テレビで覚える中国語 : 対話的…
東方台湾語辞典
村上 嘉英/編著
東方広東語辞典
千島 英一/編著
語学王上海語
呉 悦/著,広岡…
広東語レッスン初級1
鄧 超英/著
香港を旅する会話 : 写真対応
中島 恵/著,徐…
香港粤語<発音> : 広東語入門教…
吉川 雅之/著
日本語広東語辞典
孔 碧儀/編,施…
広東語 : HongKong : …
中島 恵/著,徐…
広東語文法
スティーブン・マ…
台湾語会話
樋口 靖/編著
基礎からの上海語
呉 悦/著
現代広東語辞典
中嶋 幹起/著
上海語単語集 : 日本語・英語対照
泰流社編集部/編
上海語会話集 : 日本語・英語対照
泰流社編集部/編
北京語会話集 : 日本語・英語対照
泰流社編集部/編
上海語常用同音字典
宮田 一郎/編著
広東語辞典
台湾総督府/編
エクスプレス上海語
榎本 英雄/著,…
台湾語大辞典下巻
台湾総督府/編
台湾語大辞典上巻
台湾総督府/編
実用 速成広東語
影山 巍/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951297287 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
統計・確率研究会/著
|
著者名ヨミ |
トウケイ カクリツ ケンキュウカイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-066965-6 |
分類記号 |
351
|
分類記号 |
351
|
書名 |
図解日本人の平均 (メディアファクトリー新書) |
書名ヨミ |
ズカイ ニホンジン ノ ヘイキン |
副書名 |
統計データにみるこの国の現在 |
副書名ヨミ |
トウケイ データ ニ ミル コノ クニ ノ ゲンザイ |
内容紹介 |
花粉症デビュー、自分自身の値段、年賀状を出す枚数、米の消費量、インターネットの利用時間など、計125項目の日本人の平均をグラフや写真とともに紹介。あらゆる調査結果から浮かびあがる、「今、ここにある私たち」の形。 |
叢書名 |
メディアファクトリー新書
|
(他の紹介)内容紹介 |
レトロとモダンが融合する都市、街角のことばに耳を傾けてみよう。会話から文法を一冊で学べる入門書に簡単なスピーチ・メッセージの表現、文法チェック、読んでみようをプラスして、さらにパワーアップ! |
(他の紹介)目次 |
こんにちは! あれは何ですか? あなたは何歳になりましたか? ご家族は何人いますか? あなたの家はどこにありますか? 上海で働くのがとても楽しい 5時半に待ち合わせましょう 1個いくらですか? のどが渇いて水が飲みたい 別の色はありませんか?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
榎本 英雄 1960年東京外国語大学中国語学科卒業(中国語学専攻)。1979〜1981年上海復旦大学に研究留学。1981〜2001年NHKテレビ中国語会話講師。2003年NHKラジオ中国語講座講師。明治学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 范 晓 1961年上海復旦大学中文系卒業(中国語学専攻)。復旦大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ