検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食用油脂の基礎と劣化防止 

著者名 中谷 明浩/著
著者名ヨミ ナカタニ アキヒロ
出版者 幸書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107497315576.1/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951945173
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中谷 明浩/著
著者名ヨミ ナカタニ アキヒロ
出版者 幸書房
出版年月 2020.7
ページ数 9,123p
大きさ 21cm
ISBN 4-7821-0446-0
分類記号 576.16
分類記号 576.16
書名 食用油脂の基礎と劣化防止 
書名ヨミ ショクヨウ ユシ ノ キソ ト レッカ ボウシ
内容紹介 食用油脂を取り巻く環境と劣化防止技術の意義を述べた上で、食用油脂の基礎知識、劣化の基礎知識、劣化防止技術をシンプルにわかりやすく解説する。食用油脂分野の注目すべき動向も紹介。

(他の紹介)目次 第1章 食用油脂を取り巻く環境と、劣化防止技術の意義(現状と未来予測
劣化防止の必要性)
第2章 食用油脂の基礎知識(油脂と脂質
食用油脂の分類 ほか)
第3章 食用油脂劣化の基礎知識(自動酸化
熱酸化と熱劣化 ほか)
第4章 劣化防止技術(劣化指標と評価
劣化管理のための基本5項目 ほか)
第5章 食用油脂分野の注目すべき動向(劣化抑制に関する技術動向
油脂のおいしさ ほか)
(他の紹介)著者紹介 中谷 明浩
 1973年北海道・旭川市生まれ。1993年国立旭川工業高等専門学校工業化学科卒業。1993年東洋製油株式会社入社(現・株式会社J‐オイルミルズ)。生産技術部門に8年間、研究開発部門に10年間、知的財産部門に7年間携わり、生産から開発、知財に至る25年間で一連の「ものづくり」技術を極める。2011年技術士(農業部門)登録。2018年株式会社J‐オイルミルズ退職。2018年中谷技術士事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。