検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドネシア総選挙と新政権の始動 

著者名 松井 和久/編著
著者名ヨミ マツイ カズヒサ
出版者 明石書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105057988312.2/イン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
326.23 326.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950348479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松井 和久/編著   川村 晃一/編著
著者名ヨミ マツイ カズヒサ カワムラ コウイチ
出版者 明石書店
出版年月 2005.8
ページ数 471p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2149-4
分類記号 312.24
分類記号 312.24
書名 インドネシア総選挙と新政権の始動 
書名ヨミ インドネシア ソウセンキョ ト シンセイケン ノ シドウ
副書名 メガワティからユドヨノへ
副書名ヨミ メガワティ カラ ユドヨノ エ
内容紹介 スハルト政権崩壊以後の民主化へ向けた政治制度改革、新政権発足とその直後の動きを軸に、2004年の総選挙、大統領選挙、新政権発足という歴史的行事を無事に終えてきたインドネシアの「今」を切り取りった論稿。
著者紹介 1962年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター参事。

(他の紹介)内容紹介 犯罪史上、類例のない帝銀事件。特捜本部の刑事たちは、日本の秘密戦部隊のほぼ全貌に肉薄した!そこに立ち塞がった「捜査の壁」とは?
(他の紹介)目次 第1章 帝銀事件捜査と『甲斐捜査手記』(帝銀事件とは
『甲斐捜査手記』の存在
『甲斐捜査手記』の数量的分析
『甲斐捜査手記』から読み取る捜査の流れ)
第2章 捜査で浮上した日本の化学戦部隊(陸軍習志野学校
第六陸軍技術研究所(六研)
陸軍糧秣廠
関東軍化学部(五一六部隊)・五二六部隊
陸軍第二造兵廠忠海製造所(大久野島))
第3章 捜査で浮上した日本の生物戦部隊(関東軍防疫給水部(七三一部隊)
中支那防疫給水部(一六四四部隊)
関東軍軍馬貿易廠(一〇〇部隊))
第4章 捜査で浮上した日本の謀略戦部隊(第九陸軍技術研究所(九研・登戸研究所)
陸軍中野学校
特務機関
八六部隊・中野実験隊・特設憲兵隊)
第5章 捜査の終結:捜査の二つの壁(第一の壁:GHQと旧軍人の介入
第二の壁:通常捜査の盲点「変装」)
(他の紹介)著者紹介 山田 朗
 1956年、大阪府生まれ。明治大学文学部教授、平和教育登戸研究所資料館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。