検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エーミールと60ぴきのざりがに (世界の児童文学名作シリーズ)

著者名 アストリッド=リンドグレーン/作
著者名ヨミ アストリッド リンドグレーン
出版者 講談社
出版年月 1979.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102158789949/リン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 敦
2020
アフリカ-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210130093
書誌種別 和図書(児童)
著者名 アストリッド=リンドグレーン/作   小野寺 百合子/訳   ビョルン=ベルイ/絵
著者名ヨミ アストリッド リンドグレーン オノデラ ユリコ ビョルン ベルイ
出版者 講談社
出版年月 1979.12
ページ数 250p
大きさ 22cm
分類記号 949.83
分類記号 949.83
書名 エーミールと60ぴきのざりがに (世界の児童文学名作シリーズ)
書名ヨミ エーミール ト ロクジッピキ ノ ザリガニ
叢書名 世界の児童文学名作シリーズ
叢書名 いたずらっ子エーミール

(他の紹介)内容紹介 豊富な資源があっても、国民のほとんどが貧しい。外資が開発をしても、豊かになれない。そして、終わりなき紛争と大量の難民…。アフリカは、これから発展する「希望の大陸」ともいわれるが現実は違っており、その貧困には日本を含めた先進国の人々も大きく関わっている。アルジェリア、コンゴ、マダガスカル、マリ、エチオピア、モザンビーク…日本ではあまり知られていない各国の問題点や世界的な搾取の構造を、マクロな視点とフィールドマークで得た経験により明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 紛争と開発
第2章 混迷するサヘル
第3章 蹂躙されるマダガスカル
第4章 「資源の呪い」に翻弄されるアルジェリア
第5章 絶望の国のダイヤモンド
第6章 「狩り場」としてのアフリカ農地
(他の紹介)著者紹介 吉田 敦
 1973年生まれ。千葉商科大学人間社会学部准教授。明治大学大学院商学研究科博士課程、パリ第10大学DEA課程修了。パリ第1大学博士課程、一般財団法人海外投融資情報財団特別研究などを経て、現職。専門は国際貿易論、資源開発、アフリカ経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。