検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18歳までに子どもにみせたい映画100 

著者名 有坂 塁/著
著者名ヨミ アリサカ ルイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107859324778.2/アリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
778.2 778.2
アイヌ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952229253
書誌種別 和図書(一般)
著者名 有坂 塁/著
著者名ヨミ アリサカ ルイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-897649-7
分類記号 778.2
分類記号 778.2
書名 18歳までに子どもにみせたい映画100 
書名ヨミ ジュウハッサイ マデ ニ コドモ ニ ミセタイ エイガ ヒャク
内容紹介 親子で楽しめる、決定版映画ガイドブック。学校では教えてくれないことも大切な歴史や文化もすべて詰まっている映画を、さまざまなテーマに沿って100作品を厳選、関連作を合わせて全300作品を掲載する。
著者紹介 移動映画館「キノ・イグルー」館長。映画パンフレット愛好家。

(他の紹介)内容紹介 はじめてのアイヌ民族解放運動史。
(他の紹介)目次 序章 前史 戦前の活動(戦前のアイヌ民族の組織活動)
第1章 社団法人北海道アイヌ協会設立(社団法人北海道アイヌ協会の設立
設立総会案内状 ほか)
第2章 GHQ施政下のアイヌ(幻のアイヌ独立
各種選挙にアイヌが立候補 ほか)
第3章 活動の空白期とアイヌ協会の再建・再開(運動の挫折
高橋真と『アイヌ新聞』 ほか)
第4章 福祉活動から民族活動へ(ウタリ協会事務局体制の確立
アイヌ民族運動の盛り上がり ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 渉
 1954年、埼玉県に生まれる。1979年北海道大学経済学部卒業。1983年に札幌アイヌ文化協会に参画。1993年から北海道アイヌ(ウタリ)協会に事務局員として勤務、事務局次長、事務局長兼常務理事を歴任し、2015年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。