検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れられた日本の文化 (岩波ブックレット)

著者名 姫田 忠義/[著]
著者名ヨミ ヒメダ タダヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100045954778.7/ヒメ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
778.7 778.7
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210142193
書誌種別 和図書(一般)
著者名 姫田 忠義/[著]
著者名ヨミ ヒメダ タダヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.4
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003133-3
分類記号 778.7
分類記号 778.7
書名 忘れられた日本の文化 (岩波ブックレット)
書名ヨミ ワスレラレタ ニホン ノ ブンカ
副書名 撮りつづけて三〇年
副書名ヨミ トリツズケテ サンジュウネン
内容紹介 民族の文化は、それを生みだした民族の心と生活行為の凝集したもの。そしてそれは、人類文化という巨大な水脈のひとつひとつの支脈としてあります。私たちの日本列島における民族文化の基層を、映像によって記録しつづけた活動のドキュメント。
叢書名 岩波ブックレット

(他の紹介)内容紹介 つかう、ふやす、みなおす、そなえる、もらう。日本人の9割が持っていないお金の「5力」を最もかんたんに身につけられる!なんとなくわかったつもりのお金のしくみを初歩から解説!独習しにくい資産運用の知識を予備知識がなくても吸収できる!これまで見落としていた固定費の見直し、珠玉のテクニック!もしものときに役立つお得な制度を具体的に解説!はじめてでも挫折しない貧乏老後にならない資金作りを厳選!学んだぶんだけ殖えていく効果絶大のプロ技を完全網羅!
(他の紹介)目次 1 お金を学ぶ
2 お金を管理する
3 お金を使う
4 お金を納める
5 お金で備える
6 お金を運用する
7 お金を稼ぐ
(他の紹介)著者紹介 森本 貴子
 ファイナンシャルプランナー、相続診断士、終活診断士、ヴィジョンセラピスト、T&Rプロコーチ。1967年大阪府豊中市生まれ。23歳で単身渡米、20代をニューヨークで過ごす。プライスウォーターハウスクーパース役員秘書、米国人弁護士秘書を経て、米インディカー、仏ル・マン24時間レース優勝チームのマネジメントに従事。2008年、外資系保険会社に入社。ルーキーオブザイヤー、LIMRA継続優秀賞を受賞。2014年より独立系FP会社であるGift Your Life株式会社に勤務。こころとマネーの不安を解決するコンサルティングやセミナーを開催しており、これまでに2000世帯以上の個別相談、全国で400回以上のセミナー登壇実績を持つ。脳科学にもとづくプロコーチでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。