検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コーランを知っていますか 1

著者名 阿刀田 高/著
著者名ヨミ アトウダ タカシ
出版者 ことのは出版
出版年月 [2019.3]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030005126516/アト/1複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
ポーランド人(ドイツ在留) ドイツ-歴史-19世紀 ドイツ-歴史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950014568
書誌種別 CD
著者名 阿刀田 高/著   平川 正三/朗読
著者名ヨミ アトウダ タカシ ヒラカワ マサミ
出版者 ことのは出版
出版年月 [2019.3]
ページ数 4枚
大きさ 12cm
分類記号 167.3
分類記号 167.3
書名 コーランを知っていますか 1
書名ヨミ コーラン オ シッテ イマスカ
内容紹介 個々の物語は聞いたことあるけれども?体系的にすべてを学んだことはあまりないのではないでしょうか?阿刀田高が膨大な物語を巧みに整理して、氏独特の想像力で語った知ってますかシリーズ。子供から社会人になって知識を得たいというニーズすべてを網羅したシリーズのコーラン版です。(ことのは出版)

(他の紹介)内容紹介 18世紀末、ポーランドは列強に分割され地図から姿を消した。ポーランド西部はプロイセン、そしてドイツ帝国に編入され、その東部国境地域に住んでいたポーランド人の一部は、生活のためにドイツ西部のルール工業地帯に移住していった。これがルール・ポーランド人である。しかし、新天地での生活はあまりにも過酷だった。「ポーランド野郎」として偏見・蔑視にさらされ、それから逃れるべくやむなく改姓という選択を行う人も現れる一方、ポーランド人としての一体性を求めて民族運動も活発化した。だが、それとともに政府による支配と抑圧も強まった。異郷の地で生きざるを得なかったポーランド人の運動を描き、日本社会における在日朝鮮人への視線をも考えつつ、マイノリティから国民国家の問題を析出する。旧版に加筆・修正を施した「改訂新版」の刊行!
(他の紹介)目次 第1章 異郷と故郷(亡国の民
故郷から異郷へ
異郷のポーランド人)
第2章 ルール・ポーランド人とポーランド・ナショナリズム(ルール・ポーランド人の協会活動
ルール・ポーランド人のジャーナリズムの形成
ポーランド・ナショナリズムの広がり
ルール・ポーランド人と宗教)
第3章 ドイツ政治とルール・ポーランド人(ポーランド労働運動の自立
帝国結社法とルール・ポーランド人
帝国結社法の影響
帝国結社法とポーランド協会)
第4章 「ポーランドの脅威」と民族政策の展開(ポーランド人監視体制の確立
ポーランド人の社会・文化生活への規制
民族差別と改姓問題
マズールジンをめぐるプロイセン政府とルール・ポーランド人の運動)
第5章 ルール・ポーランド人の運動と第一次世界大戦(第一次世界大戦前夜のルール・ポーランド人
第一次世界大戦とルール・ポーランド人)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 定良
 東京大学文学部第二類西洋史学専修課程卒業。東京大学大学院人文科学研究科西洋史学専門課程博士課程単位修得済退学。青山学院大学文学部教授を経て、青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。