検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲノム創薬 (化学フロンティア)

著者名 田沼 靖一/編
著者名ヨミ タヌマ セイイチ
出版者 化学同人
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104894852499.3/ゲノ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0104894845499.3/ゲノ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
780.28 780.28
スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950162837
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田沼 靖一/編
著者名ヨミ タヌマ セイイチ
出版者 化学同人
出版年月 2003.9
ページ数 199p
大きさ 26cm
ISBN 4-7598-0742-X
分類記号 499.3
分類記号 499.3
書名 ゲノム創薬 (化学フロンティア)
書名ヨミ ゲノム ソウヤク
副書名 合理的創薬からテーラーメイド医療実現へ
副書名ヨミ ゴウリテキ ソウヤク カラ テーラーメイド イリョウ ジツゲン エ
内容紹介 「ゲノム創薬」の基礎となる構造ゲノム科学と機能ゲノム科学は、どのような方向に向っているのか。また、そのゲノム解析情報がどのように創薬に活用され、ゲノム医療に貢献しようとしているのかについてもまとめる。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。東京理科大学薬学部教授、同大学ゲノム創薬研究センター所長。薬学博士。
叢書名 化学フロンティア

(他の紹介)内容紹介 高橋尚子、イチロー、カール・ルイス―。古今東西の有名トップアスリートたちの活躍の裏には、知られざる感動の物語があった!本書は、「『ゴール』ではなく、『通過点』だと考える―イチロー」など、オリンピック選手たちを中心に、プロ野球やサッカーなど、幅広い競技のアスリートたちのエピソードと名言を紹介。元気や勇気がほしい時、あなたの気持ちを熱く奮い立たせる1冊!
(他の紹介)目次 第1章 アスリートたちの「元気と勇気がもらえる話」(目標が絶望的になったとき、どうするか?―浅田真央
自分の力を見極めて、活かせる場に移る―為末大
「天才」なんていない?―カール・ルイス ほか)
第2章 アスリートたちの「へえ〜っとなる話」(「初めてNIPPONを背負って五輪に出た男」の教え―金栗四三
競い合うよりも大切なこと―「オリンピック憲章」のなかにある言葉
自分にとって「最強の敵」―アベベ・ビキラ ほか)
第3章 アスリートたちの「胸が熱くなる話」(タイミングとチャンスを逃がさない―瀬古利彦
圧倒的な準備が、圧倒的な自信になる―高橋尚子
自分への批判をバネに変える―モハメド・アリ ほか)


目次


内容細目

1 ゲノム創薬の展望   1-16
田沼 靖一/著
2 創薬ターゲット分子の探索   17-28
増保 安彦/著
3 構造ゲノム科学   29-38
胡桃坂 仁志/著 横山 茂之/著
4 タンパク質立体構造のホモロジーモデリング   39-50
岩舘 満雄/著 梅山 秀明/著
5 ミュータジェネシスによるゲノム機能解析   51-64
権藤 洋一/著
6 生物活性物質からのドラッグデザイン   65-80
片山 由貴子/著 広田 洋/著
7 ゲノム情報からの創薬   81-92
高崎 淳/著
8 トランスクリプトームからの創薬   93-102
河合 隆利/著 長洲 毅志/著
9 タンパク質立体構造からの創薬   103-118
吉森 篤史/ほか著
10 SNPsとゲノム創薬   119-130
木村 友美/著 村松 正明/著
11 疾患におけるゲノム創薬   131-142
金森 睦/ほか著
12 アレルギー疾患とゲノム創薬   143-154
高橋 尚美/ほか著
13 抗体医薬とゲノム創薬   155-170
石田 功/著
14 理薬ゲノミクスとテーラーメイド医療   171-178
辻本 豪三/著
15 情報処理手法による創薬   179-188
本多 裕之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。