検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史を変えた異常気象 

著者名 田家 康/著
著者名ヨミ タンゲ ヤスシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105686836451/タン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷口 知平
1988
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950957011
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田家 康/著
著者名ヨミ タンゲ ヤスシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8
ページ数 11,242p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16804-9
分類記号 451
分類記号 451
書名 世界史を変えた異常気象 
書名ヨミ セカイシ オ カエタ イジョウ キショウ
副書名 エルニーニョから歴史を読み解く
副書名ヨミ エルニーニョ カラ レキシ オ ヨミトク
内容紹介 インカ帝国征服、イースター島伝説、インド大飢饉、ドイツ軍スターリングラード敗北、世界食糧危機…。異常気象と人類が紡ぎ出す歴史の意外な展開を興味深く解説する。「気候文明史」の姉妹編。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。(独)農林漁業信用基金漁業部長。日本気象予報士会東京支部長。(株)農林中金総合研究所客員研究員。著書に「気候文明史」がある。

(他の紹介)内容紹介 今なお朝鮮戦争の延長線上にある東アジア。米朝会談、日朝・日韓対立の原点はここだ!歴史家、元外交官、市民運動家が、70年間の歴史を新視角から紐解き、「新アジア戦争」終結の方途を探る。
(他の紹介)目次 第1章 東北アジアと朝鮮半島に平和体制をつくる(東アジアの戦争体制―朝鮮戦争と日米安保・サンフランシスコ体制
東北アジア情勢の変化と持続する米朝対峙 ほか)
第2章 朝鮮戦争と日米同盟の経緯(戦後の日米安全保障関係の推移
戦後の日本外交における北朝鮮問題、歴史的経緯 ほか)
第3章 日韓関係と安倍晋三長期政権―植民地支配と侵略戦争の歴史的責任(アメリカ側の強い働きかけ
元徴用工への賠償をめぐる韓国大法院判決 ほか)
第4章 朝鮮戦争70周年、アジアと日本の安全保障 鼎談(戦後冷戦体制と朝鮮戦争
朝鮮戦争の展開と国連の関わり方 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。