検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインの夢 

著者名 アラン・ライトマン/著
著者名ヨミ アラン ライトマン
出版者 早川書房
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102665403933/ライ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・ライトマン 浅倉 久志
1993
文学 自然(文学上) 環境問題 戦争 災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310108316
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アラン・ライトマン/著   浅倉 久志/訳
著者名ヨミ アラン ライトマン アサクラ ヒサシ
出版者 早川書房
出版年月 1993.3
ページ数 150p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-203554-4
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 アインシュタインの夢 
書名ヨミ アインシュタイン ノ ユメ

(他の紹介)内容紹介 文学テクストをフィールドから読みなおしながら接近する。
(他の紹介)目次 1部 「環境人文学」とは
2部(エコクリティシズムの舞踏 環境文学というフィールドで
アウシュヴィッツのあとに『ニッポニアニッポン』を読むこと 欧州から佐渡島にいたる文学と動物のフィールドワーク)
3部(凡庸なる風景―反トポス的なフィールドワークのために
生ある未来に向け、パースペクティヴを往還せよ
交感論の展開と現在の視座 「他者」と「近代」へのまなざし
被爆体験の継承のかたち カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』を手がかりに
“災害文学史”の構築をめざして“環境文学”論の道程)
(他の紹介)著者紹介 野田 研一
 専門はアメリカ文学、環境文学。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。