検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

河口湖・山中湖 富士山 '23(まっぷるマガジン)

出版者 昭文社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107694671K296/カワ/2023貸閲複可在庫 2階地域
2 0107694713K296/カワ/2023貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
生命科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952109933
書誌種別 和図書(一般)
出版者 昭文社
出版年月 2022.7
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-398-29613-9
分類記号 291.51
分類記号 291.51
書名 河口湖・山中湖 富士山 '23(まっぷるマガジン)
書名ヨミ カワグチコ ヤマナカコ フジサン
内容紹介 富士山麓のおでかけスポット、富士登山4ルート攻略ナビのほか河口湖、山中湖、富士吉田、西湖、御殿場などのエリア情報を紹介する。電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2022年1〜4月現在。
叢書名 まっぷるマガジン
叢書名 甲信越

(他の紹介)内容紹介 経済優先・効率優先の現代社会をつくり出してしまった、機械論的世界観を脱して、「生きること」を中心にする社会をめざして、17歳とともに考える。詩の言葉で科学を語る「まど・みちおの詩で生命誌をよむ」他。
(他の紹介)目次 1 私のなかにある三八億年の歴史―生命論的世界観で考える(原発事故で明らかになった二〇世紀型科学の欠陥
「機械」として世界を考えることの限界
三八億年の歴史は自分の体内にある ほか)
2 まどみちおの詩で生命誌をよむ(科学は問うもの―小さなバクテリアと「二本足のノミ」
生命誌の基本―三八億年の歴史と「せんねんまんねん」
自ら生きる力―大腸菌の分裂と「ふしぎなポケット」 ほか)
3 ゲノムから脳へ、そして環境(ゲノムを語る
脳を語る
生きものたちと環境)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。