検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娘が理解できません 

著者名 岩井 俊憲/著
著者名ヨミ イワイ トシノリ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107754483367.3/イワ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
311.1 311.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952149686
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩井 俊憲/著
著者名ヨミ イワイ トシノリ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2022.12
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7780-3588-4
分類記号 367.3
分類記号 367.3
書名 娘が理解できません 
書名ヨミ ムスメ ガ リカイ デキマセン
副書名 大人になった娘のために、母親は何ができるか
副書名ヨミ オトナ ニ ナッタ ムスメ ノ タメ ニ ハハオヤ ワ ナニ ガ デキルカ
内容紹介 アドラー心理学の第一人者が、大人になった娘との関係に行き詰まりを感じている母親に贈る処方せん。母と娘に距離ができてしまう理由や、こじれた母娘の心理などについて解説し、母親がいまからできることを紹介します。
著者紹介 栃木県生まれ。有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役。ハリウッド大学院大学客員教授。著書に「人生が大きく変わるアドラー心理学入門」など。

(他の紹介)内容紹介 『正義論』を主著とするロールズが、ハーバード大学で三十年にわたり行った「近代政治哲学」講座の講義録。自らの“公正としての正義”という構想に照らし、「範例」とみなす八人の理論家を論じる。第二巻では、功利主義と自由を論じたミル、リベラリズム批判を代表するマルクスなどを取り上げる。人名・事項索引付き。
(他の紹介)目次 ミル(効用についてのミルの考え方
正義についてのミルの説明
自由原理
全体として見たミルの教説)
マルクス(社会システムとしての資本主義に関するマルクスの見解
権利と正義についてのマルクスの構想
マルクスの理想―自由に連合した生産者たちの社会)
補遺(ヘンリー・シジウィック四講
ジョゼフ・バトラー五講)
(他の紹介)著者紹介 ロールズ,ジョン
 1921‐2002年、元ハーバード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フリーマン,サミュエル
 ペンシルベニア大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 純一
 1958年生。早稲田大学政治経済学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正志
 1948年生。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岡 龍一
 1963年生。放送大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷澤 正嗣
 1967年生。早稲田大学政治経済学術院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙山 裕二
 1979年生。明治大学政治経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田川 大典
 1967年生。岡山大学社会文化科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。