蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107552747 | 369.0/サイ/6 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951991877 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
日本ソーシャルワーク教育学校連盟/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ソーシャル ワーク キョウイク ガッコウ レンメイ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
5,320p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-8249-8 |
分類記号 |
369.08
|
分類記号 |
369.08
|
書名 |
最新社会福祉士養成講座 6 |
書名ヨミ |
サイシン シャカイ フクシシ ヨウセイ コウザ |
内容紹介 |
社会福祉士養成を目的としたテキスト。2019(令和元)年度のカリキュラム改正に対応。6は、総合的かつ包括的な支援におけるソーシャルワークの実際、社会資源の活用、関連する技法を解説するほか、事例分析等を収録する。 |
|
ソーシャルワークの理論と方法 |
(他の紹介)内容紹介 |
K‐POPや韓国コスメ、文学作品の翻訳などカルチャー面での交流が活発な一方、泥沼化した政治情況につられてヘイトや嫌韓本が幅をきかせる日韓関係をめぐる言説。「戦後最悪」とも言われるターニングポイントで、もつれた関係を解きほぐす糸口をどう見つけるか?思想、歴史、安全保障、文化などの観点から、11名の執筆者が両国関係のこれからを考えるアンソロジー。「軽々には解けそうもない問題」を前にして、日韓相互理解の道を探る試み。 |
(他の紹介)目次 |
二人の朴先生のこと 私が大学で教えている事柄の断片 歴史意識の衝突とその超克 韓国は信頼できる友好国となりえるか? 隣国を見る視点 炎上案件に手を出す者は、必ずや己の身を焦がすことになる 東アジア共同体をめぐる、ひとつの提言 韓国のことを知らない日本人とその理由 植民地支配の違法性を考える 卵はすでに温められている 見えない関係が見え始めたとき |
目次
内容細目
前のページへ