検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フードシステムの未来へ 3

著者名 新山 陽子/編
著者名ヨミ ニイヤマ ヨウコ
出版者 昭和堂
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107469413611.4/フド/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
017 017
農産物 食料品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951924443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新山 陽子/編
著者名ヨミ ニイヤマ ヨウコ
出版者 昭和堂
出版年月 2020.4
ページ数 12,238p
大きさ 22cm
ISBN 4-8122-1912-6
分類記号 611.4
分類記号 611.4
書名 フードシステムの未来へ 3
書名ヨミ フード システム ノ ミライ エ
内容紹介 フードシステムの問題を検討し、望ましいあり方を考察。3は、農業、食品産業等の専門職業者とは異なり、一市民である消費者/生活者を取り上げ、彼らの判断や行動の実証的な分析とそのための理論を探求する。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、立命館大学食マネジメント学部教授。著書に「牛肉のフードシステム」など。
消費者の判断と選択行動

(他の紹介)目次 第1章 基本の表示(本の分け方を示す
どんな本が並んでいるかを示す
ひと目でわかる表示)
第2章 図書館と読書へのお誘い(ようこそ図書館へ
年間の展示
おすすめの本
発展的な読みへ
館外で図書館をアピール
発信力UPのポイント
展示・掲示の工夫)
第3章 学びと図書館(学びをバックアップ
学びと連携
情報教育の拠点として
授業を考えた図書館レイアウト)
付録
(他の紹介)著者紹介 吉岡 裕子
 東京学芸大学附属世田谷小学校司書。東京学芸大学学校図書館運営専門委員会のメンバーとして「先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース」の運営にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遊佐 幸枝
 東京純心女子中学校・高等学校専任司書教諭。実践女子大学図書館学課程非常勤講師。全国のさまざまな教育研究会での講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。