検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語多義語学習辞典 名詞編

著者名 荒川 洋平/編著
著者名ヨミ アラカワ ヨウヘイ
出版者 アルク
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105718357814/アラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

那須 正幹 前川 かずお 高橋 信也
2004
915.5 915.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950985400
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒川 洋平/編著
著者名ヨミ アラカワ ヨウヘイ
出版者 アルク
出版年月 2011.11
ページ数 344p
大きさ 21cm
ISBN 4-7574-2047-2
分類記号 814
分類記号 814
書名 日本語多義語学習辞典 名詞編
書名ヨミ ニホンゴ タギゴ ガクシュウ ジテン
副書名 イメージでわかる言葉の意味と使い方 日本語学習者向け
副書名ヨミ イメージ デ ワカル コトバ ノ イミ ト ツカイカタ ニホンゴ ガクシュウシャムケ
内容紹介 認知言語学の理論から生まれた、日本語多義語の学習テキスト。多義性が高い名詞121語を取り上げ、中心義から派生する語義のネットワーク図、語義の説明を補足するイラスト、例文、合成語や慣用表現などを掲載する。

(他の紹介)内容紹介 健康・医療心理学は、病気と健康を分けて考えず、心身ともに健康であり続けるための支援を行う実践心理学です。健康の増進、リスクの予防、臨床健康心理学という3つの観点から、保健・医療分野に携わる心理職者に必須の知識と技術を概観します。
(他の紹介)目次 第1部 健康・医療心理学とは何か(健康とウェルビーイング
健康リスクへのアプローチ
健康心理学と臨床心理学)
第2部 ウェルビーイングの心理学(ストレスとウェルビーイング
食生活とウェルビーイング
身体活動・睡眠とウェルビーイング)
第3部 健康リスクと支援の心理学(感情と健康リスク
行動と健康リスク
発達・加齢に伴う健康リスクと支援
働く人の健康リスクと支援)
第4部 健康・医療心理学の課題(医療における行動と心理
健康・医療心理学の臨床的展開
医療におけるコミュニケーションと課題
災害による健康リスクと支援
医療制度と心理職の社会的役割)
(他の紹介)著者紹介 島井 哲志
 関西福祉科学大学心理科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 久雄
 桜美林大学大学院老年学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小玉 正博
 埼玉学園大学人間学部・大学院心理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。