検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうしてそうなった!?海の生き物 3

著者名 吉野 雄輔/著
著者名ヨミ ヨシノ ユウスケ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107627713481/ヨシ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
481.72 481.72
電気事業-日本 万国博覧会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952055209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉野 雄輔/著
著者名ヨミ ヨシノ ユウスケ
出版者 文一総合出版
出版年月 2021.11
ページ数 32p
大きさ 22×31cm
ISBN 4-8299-9011-7
分類記号 481.72
分類記号 481.72
書名 どうしてそうなった!?海の生き物 3
書名ヨミ ドウシテ ソウナッタ ウミ ノ イキモノ
内容紹介 オスからメスに性が変わるクマノミ、魚なのに陸で生活するムツゴロウ、貝殻や石、ゴミを体につけて身を守るバフンウニ…。海には、いろんな生き物が暮らしている。海の生き物たちの多様な生き方を、豊富な写真で紹介する。
著者紹介 1954年東京生まれ。海洋写真家。吉野雄輔フォトオフィス主宰。著書に「世界で一番美しい海のいきもの図鑑」など。
海の暮らし

(他の紹介)内容紹介 主役はいつも「電気」だった。過去の万博を振り返り、電気が社会に与えた影響を探る。
(他の紹介)目次 第1章 電気と博覧会の出会いと共鳴
第2章 戦後復興期の国内博覧会
第3章 一九七〇年の日本万国博覧会(大阪万博)
第4章 ポスト大阪万博
第5章 近年の国際博覧会
第6章 二〇二五年大阪・関西万博の構想
第7章 二〇二五年大阪・関西万博と未来の電気事業


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。