検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おごっそうの玉手箱 

著者名 新海 桂子/著
著者名ヨミ シンカイ ケイコ
出版者 山梨日日新聞社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107467367K59/シン/貸閲複可在庫 郷土の恵み
2 0107467425K59/シン/貸出禁止在庫 書庫1 ×
3 0107467375K59/シン/貸出禁止在庫 郷土の恵み ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951921752
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新海 桂子/著
著者名ヨミ シンカイ ケイコ
出版者 山梨日日新聞社
出版年月 2020.3
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-89710-013-5
分類記号 596.21
分類記号 596.21
書名 おごっそうの玉手箱 
書名ヨミ オゴッソウ ノ タマテバコ
副書名 レシピ集
副書名ヨミ レシピシュウ
内容紹介 山梨の家庭に伝わるご馳走「おごっそう」。ハレの日の特別料理からケの日の日常料理まで、各家庭のおふくろの味を、春夏秋冬の暮らしの知恵や工夫とともに紹介する。『山梨日日新聞』連載をもとに書籍化。
著者紹介 食べもの研究家・管理栄養士。

(他の紹介)内容紹介 “葉っぱ一枚だって無駄なものはないんだよ―”山梨が育んだふるさとの味と知恵。身近なおごっそう(=ごちそう)を楽しむための選り抜きレシピ集。
(他の紹介)目次 春(春の香りを運ぶ草もち―自然の力で体を浄化
ひな祭りの特製甘酒―こうじが育む天然の甘み ほか)
夏(南部町の「天然玉露」―格別な香りと風味
麦秋の候に粉もの3種―小麦使いに長寿の知恵 ほか)
秋(芦安名物みそ漬け―青唐辛子の辛味が刺激的
白うりの粕漬け―庶民に広がる奈良の味 ほか)
冬(市川三郷町の大塚にんじん―“のっぷい”が育む濃厚な味
秋山伝統の「長かぶ漬け」―ごはんのおいしさ倍増 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。