検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真珠研究の今を伝える [PART1]

著者名 渡部 終五/編
著者名ヨミ ワタベ シュウゴ
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107455156666.7/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
真珠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951920581
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡部 終五/編   永井 清仁/編   前山 薫/編
著者名ヨミ ワタベ シュウゴ ナガイ キヨヒト マエヤマ カオル
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 2020.3
ページ数 15,180p
大きさ 22cm
ISBN 4-7699-1646-8
分類記号 666.74
分類記号 666.74
書名 真珠研究の今を伝える [PART1]
書名ヨミ シンジュ ケンキュウ ノ イマ オ ツタエル
副書名 真珠養殖125周年を記念して
副書名ヨミ シンジュ ヨウショク ヒャクニジュウゴシュウネン オ キネン シテ
内容紹介 2018年11月開催の「真珠研究シンポジウム2018」の講演内容を書籍化。「ゲノムから探るアコヤガイの多様性と進化」「真珠層の色調を決定する遺伝子」など、全9編を収録する。
著者紹介 1948年生まれ。農学博士。東京大学名誉教授。北里大学海洋生命科学部特任教授。

(他の紹介)目次 1章 養殖真珠研究の歩み
2章 真珠や貝殻はどのような細胞が作っているのか
3章 ゲノムから探るアコヤガイの多様性と進化
4章 アコヤガイ母貝の系統保存
5章 真珠層の色調関連成分の化学分析
6章 真珠層の色調を決定する遺伝子
7章 真珠層形成の機能タンパク質
8章 アコヤガイの赤変病研究の現状
9章 アコヤガイの真珠収穫後の有効利用
(他の紹介)著者紹介 渡部 終五
 1948年生、東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。現在、北里大学海洋生命科学部特任教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 清仁
 1957年生、東京水産大学水産学部卒。農学博士。現在、株式会社ミキモト真珠研究所シニアフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前山 薫
 1961年生、三重大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。現在、御木本製薬株式会社取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。