検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャック・ロンドン多人種もの傑作短篇選 

著者名 ジャック・ロンドン/著
著者名ヨミ ジャック ロンドン
出版者 明文書房
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105602148933.7/ロン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・ロンドン 辻井 栄滋 芳川 敏博

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950894009
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジャック・ロンドン/著   辻井 栄滋/訳   芳川 敏博/訳
著者名ヨミ ジャック ロンドン ツジイ エイジ ヨシカワ トシヒロ
出版者 明文書房
出版年月 2011.1
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-8391-0919-6
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ジャック・ロンドン多人種もの傑作短篇選 
書名ヨミ ジャック ロンドン タジンシュモノ ケッサク タンペンセン
内容紹介 アメリカ作家ジャック・ロンドンの「多人種もの」の短編から、日本、中国、ハワイなどに関する8作品を厳選。ロンドンの多人種問題についての深層心理が見えてくる一冊。
著者紹介 1876〜1916年。アメリカの作家。

(他の紹介)内容紹介 山室軍平(一八七二〜一九四〇)伝道者・社会事業家。印刷工のときにキリスト教に入信。同志社に学ぶ。のちに救世軍に入り、日本人初の司令官となる。救世軍を率いて、廃娼運動、歳末慈善鍋(社会鍋)、職業紹介、児童保護、結核療養所創設などの社会事業に力を注いだ。日本における社会福祉の先駆者を突き動かしたものはなんだったのか。山室軍平の生涯を救世軍公報『ときのこゑ』に残した言説を中心に読み解いていく。
(他の紹介)目次 序章 近代日本と山室軍平
第1章 少年時代
第2章 同志社時代
第3章 彷徨の旅と救世軍入隊へ
第4章 救世軍初期の活動と結婚
第5章 明治中期の山室と救世軍
第6章 明治末期の都市社会事業と「満州」での事業
第7章 大正初期の山室
第8章 大正期における海外移民伝道―米国西海岸とハワイ
第9章 第一次世界大戦後の社会事業と関東大震災
第10章 救世軍日本の司令官に就任
第11章 総力戦体制の中で
(他の紹介)著者紹介 室田 保夫
 1948年生まれ。1976年同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。1996年高野山大学教授、同志社大学で博士号取得(社会福祉学)。1999年関西学院大学教授。2017年関西学院大学退職(名誉教授)。現在、京都ノートルダム女子大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 小笠原諸島にて   一八九三年、アザラシ狩り船隊の一件   7-20
芳川 敏博/訳
2 人力車夫堺長と妻君と、二人の息子の話   21-29
芳川 敏博/訳
3 さよなら、ジャック   31-50
辻井 栄滋/訳
4 支那人   51-77
辻井 栄滋/訳
5 ハンセン病患者クーラウ   79-108
辻井 栄滋/訳
6 椿阿春   109-132
辻井 栄滋/訳
7 比類なき侵略   133-155
辻井 栄滋/訳
8 阿金の涙のわけ   157-186
芳川 敏博/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。