検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高丘親王航海記 下(大活字本シリーズ)

著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105996789913.6/シブ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澁澤 龍彦
2020
490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950937355
書誌種別 和図書(一般)
著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2011.5
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-690-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 高丘親王航海記 下(大活字本シリーズ)
書名ヨミ タカオカ シンノウ コウカイキ
内容紹介 幼い頃からエクゾティシズムの徒であった平城帝の子・高丘親王は、占城、真臘、盤盤、魔海を経て、一路天竺をめざす-。怪奇と幻想の7つの夢幻譚。澁澤龍彦の唯一の長編小説。
叢書名 大活字本シリーズ

(他の紹介)目次 生(いのちのバトンリレー
ここに生まれここにある ほか)
老(住み慣れた場にこそ宿るもの
子の力・孫の力 ほか)
病(病を生きるでなく人生を
母へ笑顔を残していきたい ほか)
死(命のまっとう
輪廻からの解説―魂の解放 ほか)
そして生(生きんとす強さにひかれて
戦禍に生きる ほか)
(他の紹介)著者紹介 國森 康弘
 写真家、ジャーナリスト。1974年生まれ。京都大経済学研究科修士号、英カーディフ大ジャーナリズム学部修士号。神戸新聞記者を経てイラク戦争を機に独立。写真絵本シリーズ『いのちつぐ「みとりびと」』(農文協、全12巻)の第1巻でけんぶち絵本の里大賞(2012年度)、『ご飯が食べられなくなったらどうしますか?』(農文協、共著)で生協総研賞(2017年度)、上野彦馬賞グランプリ(2011年度)、コニカミノルタ・フォトプレミオ2010、ナショナルジオグラフィック国際写真コンテスト2009日本版優秀賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。