検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなでんしゃ (大きな大きな絵本)

著者名 薫 くみこ/作
著者名ヨミ クン クミコ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105379549LE/ミン/貸閲複可在庫 大型絵本

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
499.09 499.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950702197
書誌種別 和図書(児童)
著者名 薫 くみこ/作   かとう ようこ/絵
著者名ヨミ クン クミコ カトウ ヨウコ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2009.2
ページ数 24p
大きさ 50×50cm
ISBN 4-8054-3145-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 みんなでんしゃ (大きな大きな絵本)
書名ヨミ ミンナ デンシャ
内容紹介 森の鉄道の終点にある「もりのひろば」駅には、いろんな電車がやってきます。駅長さんがひと休みしていると、まっくろ電車やふわふわ電車など、次々に不思議な電車がやってきて…。穴あきしかけが楽しい大型絵本。
叢書名 大きな大きな絵本

(他の紹介)内容紹介 江戸時代から連綿と続く富山売薬は、全国に薬と笑顔を届けてきた。隈研吾氏による巻頭エッセイ、そして五大路子氏、橋本五郎氏、山内マリコ氏、立川志の輔氏ほか、各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを紹介。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も合わせて紹介。
(他の紹介)目次 富山と私(隈研吾)
置き薬をめぐる話(蜃気楼のような(村松友視)
わたしと“富山の置き薬”(齋藤愼爾)
私は今でも富山の置き薬(五大路子)
私と『富山の置き薬』(林家木久扇)
薬のような都市になる(伊東順二) ほか)
文化・資料コレクション(置き薬を届ける人
反魂丹伝説
置き薬
丸薬づくり
続包装と紙 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。