検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自動車用エンジン半世紀の記録 

著者名 GP企画センター/編
著者名ヨミ ジーピー キカク センター
出版者 グランプリ出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107654030537.2/ジド/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952075759
書誌種別 和図書(一般)
著者名 GP企画センター/編
著者名ヨミ ジーピー キカク センター
出版者 グランプリ出版
出版年月 2022.2
ページ数 292p
大きさ 21cm
ISBN 4-87687-392-0
分類記号 537.22
分類記号 537.22
書名 自動車用エンジン半世紀の記録 
書名ヨミ ジドウシャヨウ エンジン ハンセイキ ノ キロク
副書名 国産乗用車用ガソリンエンジンの系譜1946-2000
副書名ヨミ コクサン ジョウヨウシャヨウ ガソリン エンジン ノ ケイフ センキュウヒャクヨンジュウロク ニセン
内容紹介 サイドバルブから始まった戦後の乗用車用ガソリンエンジンは、弁形式の進化など高性能化が進み、排出ガス規制も乗り越え、さらなる高効率を求めて発展を続けてきた。その変遷を、時代やクラス別に詳細に紹介する。

(他の紹介)内容紹介 昭和五〇年代、結婚し長男も誕生して一家をかまえた漫画家つげ義春は、寡作ながらも「ねじ式」「紅い花」など評価の高い作品群が次々と文庫化され、人気を博す。生活上の安定こそ得たが、新作の執筆は思うように進まず、将来への不安、育児の苦労、妻の闘病と自身の心身の不調など人生の尽きぬ悩みに向き合う日々を、私小説さながら赤裸々に、真率かつユーモア漂う筆致で描いた日記文学の名篇。
(他の紹介)目次 昭和五十年
昭和五十一年
昭和五十二年
昭和五十三年
昭和五十四年
昭和五十五年
(他の紹介)著者紹介 つげ 義春
 1937・10・30〜。但し生年月日は戸籍上のもの。実際は4月生まれ、日にち不詳。漫画家、東京生まれ。漫画家つげ忠男は実弟。1950年、小学校卒業後、兄の勤めるメッキ工場を皮切りに職場を転々とするうち、16歳のころより漫画家を志す。55年、『白面夜叉』でプロデビュー、怪奇ものや時代ものなどの貸本漫画作品で活躍するが、貸本業界が不景気になった後、65年から漫画雑誌「ガロ」に作品を発表するようになる。67年から68年にかけて、「ガロ」やその増刊を舞台に新機軸を切り開く作品群(「李さん一家」「紅い花」「ねじ式」など)を続々発表、70年ころ、「つげブーム」が到来する。作品を発表しない時期を経て、80年代季刊誌「COMICばく」に連作「無能の人」を発表するものの、87年「COMICばく」13号と14号に発表した「別離」を最後に漫画執筆から離れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。