検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばけのしかえし 

著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107742686E/オバ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 山本 孝
2022
471.3 471.3
花 受粉 昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952148014
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内田 麟太郎/文   山本 孝/絵
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ ヤマモト タカシ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-265-08186-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 おばけのしかえし 
書名ヨミ オバケ ノ シカエシ
内容紹介 殿様におばけ退治をいいつけられた豪傑がやってきて、次々とおばけたちをやっつけます。おばけの子供たちも怖くて震えてます。豪傑にたちうちできるおばけはいるのでしょうか? 「おばけのきもだめし」の続編。
著者紹介 福岡県生まれ。作品に「なきすぎてはいけない」「十二支のおはなし」など。

(他の紹介)内容紹介 花粉の数だけ、植物と昆虫のドラマがある!多種多様な花は、なぜ生まれたのか?
(他の紹介)目次 第1章 なぜ多くの植物種が動物に受粉を依存しているのか?
第2章 さまざまな送粉者
第3章 絶対送粉共生
第4章 訪花者による花の選択―植物の多様性を支える行動
第5章 騙す花、奪う訪花者
第6章 送粉者を操る植物の戦略
第7章 送粉系群集
第8章 壊れゆく植物と送粉者の関係―実りなき秋は来るのか
(他の紹介)著者紹介 石井 博
 富山大学理工学研究部教授。専門は生態学。理学博士(東北大学)。北海道大学、カルガリー大学(カナダ)、東京大学を経て、2008年に富山大学に赴任。2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。