検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護白書 令和3年版

著者名 全国老人保健施設協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク ロウジン ホケン シセツ キョウカイ
出版者 オフィスTM
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107614703364.4/カイ/2021貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
912.7 912.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952052906
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国老人保健施設協会/編集
著者名ヨミ ゼンコク ロウジン ホケン シセツ キョウカイ
出版者 オフィスTM
出版年月 2021.10
ページ数 11,209p
大きさ 30cm
ISBN 4-8132-7999-0
分類記号 364.4
分類記号 364.48
書名 介護白書 令和3年版
書名ヨミ カイゴ ハクショ
内容紹介 介護老人保健施設と介護保険制度を取り巻く主な動き、老健保健施設の現状や老健施設が具体的に取り組むべき課題、介護報酬改定・制度改正への対応などについて、わかりやすく解説。参考資料も豊富に収録。
老健施設の立場から

(他の紹介)目次 本書の視座と構成
第1部 自然環境と神祇祭祀(広瀬大忌祭と龍田風神祭の成立と目的
広瀬大忌祭と龍田風神祭の祝詞とその意図
奈良時代の祈雨儀礼
延喜臨時祭式祈雨神祭条の編纂をめぐって
祈雨儀礼の多様化と災害認識―「予防」の観点より)
第2部 雨僧正仁海と請雨経法(日本古代の仏教祈雨儀礼―請雨経法の受容を中心に
仁海の血脈意識と空海の神泉苑請雨説話の成立
請雨経法に用いられる経典について
雨僧正仁海と五龍祭―請雨経法の変容と災害認識
付録 仁海の出自と生年について)
第3部 天文変異と災害認識(日本古代における災因の変遷
日本古代における「理運」の思考
陰陽寮の三合歳算定法
『三合勘分部類』の紹介と翻刻)
日本古代の祈雨儀礼の変遷と災害認識
(他の紹介)著者紹介 山口 えり
 山梨県富士吉田市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科、第一文学部史学科日本史学専修卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。現在、広島市立大学国際学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。