検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原色庭木・花木の病害虫 

著者名 上住 泰/著
著者名ヨミ ウエズミ ヤスシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102641164627.1/ウエ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310062455
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上住 泰/著   西村 十郎/著
著者名ヨミ ウエズミ ヤスシ ニシムラ ジュウロウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1992.11
ページ数 56,578p 図版152p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-92061-8
分類記号 627.18
分類記号 627.18
書名 原色庭木・花木の病害虫 
書名ヨミ ゲンショク ニワキ カボク ノ ビョウガイチュウ
内容紹介 パルプ、建築資材としての林業を主眼視した病害虫の研究の時代はおわり、景観美、緑陰などを重視し、今までは雑木として扱われてきたものの研究が急がれている。こうした樹木の病害虫についての参考書として刊行した。

(他の紹介)内容紹介 重層的な移民が作り上げた活気に満ちた社会、その政治・経済・社会・文化・歴史などあらゆる角度から第一線の研究者が迫る。台湾への新たなる誘い。
(他の紹介)目次 1 日本の植民地統治が台湾社会に与えたインパクト(統治構造―清朝から台湾総督府へ、国家・社会関係の転換
台湾法制―同化と差別の根底にあったもの ほか)
2 「中国」との距離(中華民国憲法
国籍と戸籍から見る中華民国台湾の境界 ほか)
3 台湾の民主化以降の社会・文化(台湾人アイデンティティ
多文化主義 ほか)
4 台湾の学界から見た日本の台湾研究(「台湾史」と「日本史」の交錯
台湾における「若林台湾学」の受容)
5 台湾研究序説のために(「台湾という来歴」を求めて―方法的「帝国」主義試論)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。