検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガリレイの生涯 (岩波文庫)

著者名 ベルトルト・ブレヒト/作
著者名ヨミ ベルトルト ブレヒト
出版者 岩波書店
出版年月 1979.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101469716B942/ブレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベルトルト・ブレヒト 岩淵 達治
1988
911.16 911.16
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210154197
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ベルトルト・ブレヒト/作   岩淵 達治/訳
著者名ヨミ ベルトルト ブレヒト イワブチ タツジ
出版者 岩波書店
出版年月 1979.11
ページ数 309p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-324392-7
分類記号 942.7
分類記号 942.7
書名 ガリレイの生涯 (岩波文庫)
書名ヨミ ガリレイ ノ ショウガイ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)目次 美と思想―現代短歌未来論または反塚本美学の道
実感的前衛短歌論―「辞」の変革をめぐって 対・笠原伸夫「剿滅的前衛短歌論」(「短歌」昭和41年2月号)
戦後短歌史論
続戦後短歌史論
昭和短歌史
楯としての前衛歌集
現代短歌史論序説―『新風十人』と危機時代の美意識をめぐって
現代短歌と近代短歌
昭和十年代短歌史評価の問題―主として太平洋戦争下の“空白”に関する序論的考察
ゆがめられた戦後短歌史―前衛否定説と近代短歌伝統の絶対化
短歌批評の可能性―「文学史とは何か」の問題にふれつつ再び玉城徹を批判する
『新風十人』の美と思想―屈折表現の基盤と背景
昭和十年代の花(講演)―『新風十人』の美と思想
現代短歌における美と思想


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。