検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐伯千仭著作選集 第1巻

著者名 佐伯 千仭/著
著者名ヨミ サエキ チヒロ
出版者 信山社出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106481641326.0/サエ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
146.13 146.13
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951341793
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐伯 千仭/著
著者名ヨミ サエキ チヒロ
出版者 信山社出版
出版年月 2014.11
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-2601-0
分類記号 326.08
分類記号 326.08
書名 佐伯千仭著作選集 第1巻
書名ヨミ サエキ チヒロ チョサク センシュウ
内容紹介 刑事法学全体にわたり、巨大な研究業績を残した佐伯千仭の代表的な著書・論文を精選。第1巻は、「刑法講義(総論)四訂版」「客観的処罰条件」を収録。解題も収載。
刑法の理論と体系

(他の紹介)目次 事項索引
人名・神名索引
著作名・作品名索引
雑誌名索引
フロイト著作五十音順一覧
主要術語訳語対照表
フロイト家系図(フロイト家系図内人物紹介)
年表
総目次
(他の紹介)著者紹介 高田 珠樹
 1954年生まれ。1981年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪外国語大学教授、大阪大学教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須藤 訓任
 1955年生まれ。1983年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。大谷大学教授を経て、大阪大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新宮 一成
 1950年生まれ。1975年、京都大学医学部卒業。同大学教授を経て、奈良大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道籏 泰三
 1949年生まれ。1980年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。弘前大学助教授を経て、京都大学教授(2015年定年退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 刑法講義(総論)   四訂版   1-470
2 客観的処罰条件   471-532
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。