検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

活動画報

巻号名 大正11年愛活家気焔号
刊行情報:発行日 19221201
出版者 正光社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201331642梅//全禁止在庫 貴重書庫 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
329.5 329.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950049272
巻号名 大正11年愛活家気焔号
刊行情報:発行日 19221201
出版者 正光社

(他の紹介)内容紹介 国家間の戦争放棄が史上はじめて謳われ、日本国憲法の淵源とされる記念碑的な国際条約をめぐる一大パノラマ。世界平和を追求した叡智の結晶の誕生に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 国際連盟と集団安全保障の原則
第2章 ブリアン「戦争違法化」提案の背景
第3章 フランス・アメリカ恒久友好条約案とその反響
第4章 アメリカ案(多国間戦争放棄条約)の形成
第5章 不戦条約の成立
第6章 不戦条約と日本の東アジア外交―内田康哉特使の列強との交渉
第7章 「人民の名において」―不戦条約批准をめぐる経緯
結論 不戦条約と戦後世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。