検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学にすがるな! 

著者名 佐藤 文隆/著
著者名ヨミ サトウ フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106280431404/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セアラ・ドライ 東郷 えりか
2020
451.8 451.8
気候学-歴史 水 科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951122381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 文隆/著   艸場 よしみ/著
著者名ヨミ サトウ フミタカ クサバ ヨシミ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-005215-3
分類記号 404
分類記号 404
書名 科学にすがるな! 
書名ヨミ カガク ニ スガルナ
副書名 宇宙と死をめぐる特別授業
副書名ヨミ ウチュウ ト シ オ メグル トクベツ ジュギョウ
内容紹介 死ぬ意味、生まれてきた意味とは? 「物理では人間はわからない、宇宙に死の答えを求めるな」と自身の科学論で答える宇宙物理学者と、それでも死の意味を問い続ける素人女性。3.11をはさんだ厳しい苦闘の1年間の記録。
著者紹介 1938年山形県生まれ。京都大学理学部卒業。同大学名誉教授。甲南大学教授。

(他の紹介)内容紹介 古代日本に造られた膨大な古墳。その傑出した大きさや特異な形は社会のしくみをいかに反映するのか。世界のモニュメントと比較し、謎に迫る。古代の建造物が現代まで持ち続ける意味を問い、過去から未来へと伝える試み。
(他の紹介)目次 はじめに―古代モニュメントの比較考古学
第1部 世界の先史モニュメントとその社会(エジプト古王国時代の巨大ピラミッド
ユーラシア草原の大型墳墓―草原の古墳時代
アンデス文明におけるモニュメントと権力生成
古代メソアメリカのモニュメント―象徴する世界観と王権
北アメリカ先史時代のモニュメント
英国ポスト・ローマ期の墳丘墓
古代中国の皇帝陵―モニュメントとしての前漢の皇帝陵)
第2部 日本の古墳は巨大なのか(古墳時代における王墓の巨大化と終焉―社会の変化とモニュメント
人間行動とモニュメント
古代日本の古墳築造と社会関係)
おわりに―世界の中の日本の古墳
(他の紹介)著者紹介 松木 武彦
 1961年生まれ。国立歴史民俗博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福永 伸哉
 1959年生まれ。大阪大学文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 憲一
 1962年生まれ。明治大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。