検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

似顔絵 

著者名 東野 光生/著
著者名ヨミ トウノ コウセイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104000393913.6/トウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010039034
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東野 光生/著
著者名ヨミ トウノ コウセイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.7
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-90392-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 似顔絵 
書名ヨミ ニガオエ
内容紹介 「ちょいと、頼みがあるんだけど。顔をね、描いてほしいんだよ。…三十年も前に死んだ人のね。」 草一郎に対する、老婆のその願い事の意味とは。運命的な出会いが織りなす人の命の美しさと儚さを描き出す。
著者紹介 1946年和歌山県生まれ。仏画家。故内山雨海氏に師事。白韻会主宰。著書に画集「涅槃」、長編小説「浅黄の帽子」など。

(他の紹介)内容紹介 名城から古城、奇城まで、魅力的な「御城印」を一挙に収録!家紋や花押の解説はもちろん、限定・コラボ・特別デザインなどバリエーションを豊富に掲載!御城印帳の紹介、城郭の詳細情報&MAP。竹田城、鳥取城(+太閤ヶ平)、二条城、伊賀上野城…95城、約120種の印を掲載。
(他の紹介)目次 中部(松坂城―三重県
鳥羽城―三重県 ほか)
近畿(彦根城―滋賀県
観音寺城―滋賀県 ほか)
中国(若桜鬼ヶ城―鳥取県
米子城―鳥取県 ほか)
四国(丸亀城―香川県
湯築城―愛媛県 ほか)
九州(小倉城―福岡県
佐賀城―佐賀県 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。同大学院文学部研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。公益財団法人日本城郭協会理事長。研究分野は日本中世史、特に戦国時代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。