検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノコンポジットの世界 (ケイブックス)

著者名 中条 澄/著
著者名ヨミ チュウジョウ キヨシ
出版者 工業調査会
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103867719578/チユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
578 578
野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045163
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中条 澄/著
著者名ヨミ チュウジョウ キヨシ
出版者 工業調査会
出版年月 2000.8
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-7693-4137-7
分類記号 578
分類記号 578
書名 ナノコンポジットの世界 (ケイブックス)
書名ヨミ ナノコンポジット ノ セカイ
副書名 次世代ポリマーへの挑戦
副書名ヨミ ジセダイ ポリマー エノ チョウセン
内容紹介 ナノメーターレベルの超微粒子がポリマー中に分散している材料、ポリマー系ナノコンポジットについて基礎から最近の動向までをまとめる。急速な成長を予感させる革新的な分野ナノコンポジット入門書。
著者紹介 大阪大学理学部化学科卒業。理学博士。大日本スチックス(株)顧問等を経て、現在、コンサルタント事務所K・C・リサーチ代表。著書に「エンジニアのためのプラスチック教本」がある。
叢書名 ケイブックス

(他の紹介)内容紹介 野球関係者・選手、野球ファン―必携・必読の書。この一冊で「野球」に興味がわき、さらに面白くなる!
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ近代ベースボールの誕生と発展
第2章 ベースボールの日本伝来とその後
第3章 正岡子規とベースボールを通して
第4章 一高(第一高等中学・高等学校)野球部の発展と覇権確立
第5章 慶応義塾・早稲田大学野球部の創設と躍進
第6章 明治期(末)の野球への注目と話題
(他の紹介)著者紹介 岡野 進
 1947年、広島県生まれ。1970年、東京教育大学(現筑波大学)体育学部卒業。都立小山台高校教諭、山梨県立女子短期大学(現山梨県立大学)専任講師・助教授、明海大学経済学部助教授・教授を経て、明海大学名誉教授(2014年)。この間、中央大学法学部(2018年まで)や日本女子体育大学等の兼任講師を務めた。専門は「スポーツ科学」陸上競技のトレーニング・コーチング。現役時代は走幅跳選手として、日本学生選手権優勝(1968)、日本選手権2位(1975)、日中対抗陸上(北京)日本代表主将(1979)など活躍した。また長年、高校・大学陸上競技部監督・コーチとして多くの優秀選手を育成するとともに、アジア陸上選手権(1983・1987)跳躍コーチを務めた。1981−2012年、日本陸上競技連盟役員(選手強化委員・指導者育成副委員長・普及委員長等)を務めたほか、2009−2011年、日本体育協会国体委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。