検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流体ミクロ・シミュレーション (分子シミュレーション講座)

著者名 神山 新一/著
著者名ヨミ カミヤマ シンイチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107468340431.8/カミ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951909761
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神山 新一/著   佐藤 明/著
著者名ヨミ カミヤマ シンイチ サトウ アキラ
出版者 朝倉書店
出版年月 2020.1
ページ数 8,148p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-12251-0
分類記号 431.8
分類記号 431.8
書名 流体ミクロ・シミュレーション (分子シミュレーション講座)
書名ヨミ リュウタイ ミクロ シミュレーション
内容紹介 分子シミュレーションの応用ともいえるコロイド分散系のミクロ・シミュレーションにスポットを当てて解説。粒子単体または2個の粒子が流体中を運動する場合の理論、ブラウン動力学法などを取り上げる。
著者紹介 東北大学流体科学研究所教授。専門は流体工学など。
叢書名 分子シミュレーション講座

(他の紹介)目次 コロイド分散系のミクロ・シミュレーションとは
流れ場の支配方程式
粒子単体または2個の粒子が流体中を運動する場合の理論
非希釈コロイド分散系における粒子間の流体力学的相互作用の近似法
希釈コロイド分散系の動力学法
ストークス動力学法
ブラウン動力学法
シミュレーションで評価可能なコロイド分散系の特性
ストークス動力学法とブラウン動力学法の適用例
多体流体力学的相互作用の近似法
テンソル解析
球状粒子の抵抗関数と移動度関数の表式
円柱状粒子の拡散係数
非一様分布な乱数の発生法
強磁性コロイド分散系の力とトルクおよび粘度の計算のFORTRANサブルーチン
(他の紹介)著者紹介 神山 新一
 1962年東北大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。現在、東北大学流体科学研究所教授。専門は流体工学、磁性流体工学、電磁流体、気液二相流、機能・知能流体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 明
 1989年東北大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。現在、千葉大学工学部機械工学科助手。専門は分子シミュレーション、磁性流体工学、コロイド物理工学、ミクロ熱流体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。