検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花見車 (岩波文庫)

著者名 [轍士/著]
著者名ヨミ テツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107430803B911.33/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[轍士 雲英 末雄 佐藤 勝明 [江水 雲英 末雄 佐藤 勝明
2020
911.33 911.33
俳諧 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951908645
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [轍士/著]   雲英 末雄/校注   佐藤 勝明/校注
著者名ヨミ テツシ キラ スエオ サトウ カツアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.2
ページ数 240,45p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-302841-4
分類記号 911.33
分類記号 911.33
書名 花見車 (岩波文庫)
書名ヨミ ハナミグルマ
内容紹介 京・大坂・江戸および諸国の俳諧点者215名を遊女に見立てて論評した「花見車」と、百人一首に倣い、俳人100名を選び、その発句を紹介した「元禄百人一句」。元禄俳壇の様相を伝える2書を、詳細な注解を付して収録する。
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 多様な俳人が活躍する元禄俳壇の様相を伝え、俳諧の楽しさを満喫させる二書。『花見車』は、轍士が元禄15年(1702)に刊行した俳人評判記で、京・大坂・江戸および諸国の俳諧点者215名を、遊女に見立てて論評する。『元禄百人一句』は、江水が元禄4年に刊行した撰集で、百人一首に倣い、当代の俳人100名を選び、その発句を紹介する。詳細な注解を付した。
(他の紹介)目次 花見車
元禄百人一句


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。